ティンカーベルです☺️
洗面所に置いてある藤のタンスが
だいぶ古くなってきたので捨てることに
しました
その代わり同じようなタンスを置こうか
棚にしようかあれこれ迷ったあげく
奥行きが狭いので
ぴったり収まるカラーボックスにしました![]()
カラーボックスもどれにしようか迷いましたが
ネットで口コミの良かったアイリスオーヤマの
4段のカラーボックスにしました
アイリスオーヤマのネットショップで
注文しました
説明書は入っていなくて
箱の外側に図で書いてあるだけでした
カラーボックスを組み立てるのは
苦手でやったことがなかったので
箱を開けてからしばらく考え込みました
その間、ゆずが邪魔しに来てました(笑)
何とか理解でき、
側板に天板と棚板を最初にネジでつけて
背板4枚は、はめ込むだけで簡単でした
反対側の側板をつけて出来上がり
最後の仕上げにネジを隠すキャップをはめ込み
ゆずがキャップにすごい興味を持ち
噛んで取ろうと必死(笑)
別の部屋に移動しました
箱を開けて、中を確認したり
どう組み立てるのか考えたり
写真を撮ったり、ゆずの相手をしたりして(笑)
組み立てが終わるまで1時間くらいかかりましたが
組み立て自体は30分もかからなかったと
思います😃
今度は、もっと早く組み立てられるかな
(予定はないけどね😅)
今日も訪問いただきありがとうございました☺️









