ティンカーベルです☺️
先月、甥の結婚式が鎌倉の鶴岡八幡宮で
ありました
結婚式前日は曇り
結婚式翌日は快晴☀️
結婚式当日は忘れられないほど
どしゃ降り☔でした
結婚式に出る親族は
披露宴会場である鶴岡会館に集合し
雨が降っていたので
全員、赤い傘をさして
鶴岡八幡宮まで歩きました
写真は雨で撮る気にもなれず
翌朝、散策に行ったときに撮りました
桜が咲いていたら綺麗だったと思うけど
まだ咲いていませんでした
新郎新婦に、ご両親たち
着物を着て雨の中を歩くのは大変だったね😖💦
親族の顔合わせは
この中でありました
親族の顔合わせが済んでから
式が行われる舞殿に向かうところです
雨の中、記念になると思って
写真撮りました
濡れないように着物の裾上げてます(笑)
ここから雨足はどんどん酷くなりました
舞殿の中は
撮影禁止でした
式が始まると直ぐに
遠くからゴロゴロと雷が鳴り出しました
雷もどんどん近くなり
雨もどんどん酷くなり
気がつくと見学していた参拝客は
ひとりも居なくなり
左側の石段の上から
すごい勢いで
川のように雨水が流れていて
(翌日はこんなに良い天気☀️と夫)
上にいた参拝客は降りることも
出来ない状態でした

式が済んで
外で写真撮影
靴を履いて
外に出ようとするものの
あまりの雨で撮影できず
また舞殿に戻り
今日も訪問いただきありがとう
ございました☺️