ティンカーベルです☺️
今日は、次男がいつものように
私の車に乗って仕事に行ったので
雪道で使えるのはあと夫の車だけ
私が夫と長男を職場まで
送ることになりました

行きは夫や長男が運転するから
良いんだけどね
帰りは私が運転しないと帰れない

家の前は除雪車が昨日まで入らなかった分
車での圧雪がなくてきれいに除雪出来たのだけど
町内の道はほとんどこんな感じでした
お昼過ぎに撮ったので
朝より道は緩んでいました
でこぼこぐちゃぐちゃです
穴の空いた道にタイヤがはまったら大変
スタックして動けなくなる車もありました
車のお尻フリフリ
道幅が狭くなった対向車とのすれ違いは
一番怖い

夫の職場まで通常、5分で行けるところ
大きい道はきれいに除雪されているけど
渋滞で50分もかかってしまった
帰り
同じ道はやめようと
一本違う道に行ったら
やってしまった
はまってしまい
前にも後ろにも動かない

車の下の
雪をスコップでどかそうとするにも
固まっていてカチカチの雪
スコップが曲がってしまう
全然ダメ
車に積んであったペットボトルの水2リットルで
雪を溶かしたけど全然足らない
家で待っていた長男に
お湯を持ってきてもらい
雪を溶かして
長男に運転を代わってもらったら
雪道から無事脱出、出来ました

私は車の外で置いてけぼり(笑)
歩いて家に戻りました
無事脱出しても
車停めたらまた動かなくなるからね😅
スタック用に買ったのは
家に置いておいたのだけど
次男がちゃっかり持って行ってしまったわ
これで今回、何台の車が救われたことか
また買わなくては
JAFに連絡しても10日の時点で三日後と
言われたみたい
家についたのは
2時間後でお腹ペコペコ
朝ごはんを食べて
直ぐにまた、長男を職場まで送っていったけど
家の近くの道は通りたくなかったので
お昼に郵便局に用事のある
夫を迎えに行くまで
近くのショッピングセンターで
買い物がてら時間をつぶしました
野菜はたくさんあったけど
パンや牛乳など入ってこないものもあり
お肉もほとんど無かったわ
卵は6個入が辛うじて少しだけ
ありました
夫も私を家まで送る途中
町内の雪道を走って
帰るには時間がかかると思ったのか
私は途中で下ろされ
歩いて帰りました

夫はまた、仕事に戻りました
今日は宅配の生協も雪で行けないと
連絡がありました
家に帰って
おかきを食べていると
マリエが
おかきを狙っていた
袋の中に顔を突っ込んだ(笑)
ペロペロ舐めだした
手が出たわ(笑)
まんまるお手手では取れなかったね
また、顔入れる(笑)
今日もマリエに癒されました
今日も訪問いただきありがとう
ございました☺️
明日は仕事に行くのは怖いので
休ませてもらうことにしました
金曜日は、行けるかな😅