ティンカーベルです(*^^*)
木曜日から姉が来ているので
昨日は、福井県越前市にある
国登録 有形文化財 愛山荘に
行ってきました

大正5年に地元の名士の別荘として
建てられたようで
敷地面積は
1700坪
受付でひとり1000円の入場料を
払うと

広い敷地内を案内の方が
一つ一つ説明してくれました
倉屋敷の重厚な扉は
1つ1トンもの重さが有るそうです

茶室へ


床の間のこの台の木は楓だそうです
素敵な茶室 落ち着くわ~

大谷石で出来た建物

木造2階建て数寄屋書院作り
渡り廊下には、越前市生まれの
いわさきちひろの絵画コレクションが
楽しめました
いわさきちひろの絵 好きやわ~
(我が家の玄関にも いわさきちひろの絵 飾ってあります)

屋久杉や神代杉など色々な木が使われている床の間や

鳥や松の彫刻で出来た欄間も見応え
ありました

虫が食べた床の間の柱
穴だけでなく
シミになっているような模様も
虫が食べたそうで
面白い柱

窓から 日野山が見えました
雨が降る寸前で見ることが出来て
良かったです

廊下の床も色んな木が使われていました
ガラス張りの窓から
素敵な景色を見ながら
ケーキと抹茶をいただきました

ケーキなので、
普段は、飲み物はコーヒーか紅茶を
選びますが
ここでは、抹茶が飲みたくなりましたね
ケーキと飲み物付きで
入場料 1000円は安いですね
中学生以下なら、
500円ですよ
予約をすれば
プラス500円で手打ちそばが
プラス1200円、2200円で
お弁当も食べれるようです

隣のお部屋で女性の団体客が
お弁当を楽しそうに話ながら
食べてましたわ

福井に来たら
是非、行ってみてくださいね
このあと、お昼を別のところで
食べて
母の施設に行って気がついた
着ていたチュニックが
前と後ろ反対に着ていた~
何か首が詰まってると思ったてたのよ
姉も何か変わった襟やなぁと
思っていたそう
早く言ってよね
今日、朝起きたら
パジャマにしていたチュニックワンピも
前と後ろ 反対に着てた~
もうあかんわ
今日も訪問いただきありがとう
ございました
いつもいいねやコメント
ありがとうございます
木曜日から姉が来ているので
昨日は、福井県越前市にある
国登録 有形文化財 愛山荘に
行ってきました


大正5年に地元の名士の別荘として
建てられたようで
敷地面積は

受付でひとり1000円の入場料を
払うと

広い敷地内を案内の方が
一つ一つ説明してくれました

倉屋敷の重厚な扉は
1つ1トンもの重さが有るそうです


茶室へ


床の間のこの台の木は楓だそうです
素敵な茶室 落ち着くわ~

大谷石で出来た建物

木造2階建て数寄屋書院作り
渡り廊下には、越前市生まれの
いわさきちひろの絵画コレクションが
楽しめました

いわさきちひろの絵 好きやわ~
(我が家の玄関にも いわさきちひろの絵 飾ってあります)

屋久杉や神代杉など色々な木が使われている床の間や

鳥や松の彫刻で出来た欄間も見応え
ありました

虫が食べた床の間の柱
穴だけでなく
シミになっているような模様も
虫が食べたそうで
面白い柱


窓から 日野山が見えました
雨が降る寸前で見ることが出来て
良かったです


廊下の床も色んな木が使われていました
ガラス張りの窓から
素敵な景色を見ながら
ケーキと抹茶をいただきました

ケーキなので、
普段は、飲み物はコーヒーか紅茶を
選びますが
ここでは、抹茶が飲みたくなりましたね

ケーキと飲み物付きで
入場料 1000円は安いですね
中学生以下なら、

予約をすれば
プラス500円で手打ちそばが
プラス1200円、2200円で
お弁当も食べれるようです

隣のお部屋で女性の団体客が
お弁当を楽しそうに話ながら
食べてましたわ


福井に来たら
是非、行ってみてくださいね
このあと、お昼を別のところで
食べて
母の施設に行って気がついた
着ていたチュニックが
前と後ろ反対に着ていた~
何か首が詰まってると思ったてたのよ

姉も何か変わった襟やなぁと
思っていたそう
早く言ってよね

今日、朝起きたら
パジャマにしていたチュニックワンピも
前と後ろ 反対に着てた~
もうあかんわ

今日も訪問いただきありがとう
ございました
いつもいいねやコメント
ありがとうございます