ティンカーベルです(*^^*)
今日もいいお天気でした
さてさて傘立てのリメイクの続きですが
ウサギの頭の部分を隠すのを
どうしようか悩んで悩んで
ノコギリは出来ないので
適当な大きさの板がないか家中探したけど
見つからず
苦肉の策で
フレームを使うことにしました

ここでも中に何を入れようか迷い~
あれやこれや入れてみて
一晩放置
朝起きて
セリアの手拭いを切り取ったのと
転写シールを貼りました
転写シールなかなか転写出来ず
数字の3は消えてしまったので
お花でごまかしました
これを頭の部分に両面テープで
貼りました

これならステンシルの方が目立つかな
早速玄関に置きました

隣に赤レンガ倉庫のサリュで買った
ブリキのバケツがあります
これを傘立てにしようと思ったんだけど
高さが足らなくてひっくり返っちゃうの
だから傘は壁に寄りかけています

あっこの画像は見せなくても
よかったかな
坊主になってしまってごめんね

ちょうどいい板が見つかるまで
このまま使いますね
今日も訪問いただきありがとう
ございました(^o^)
いいねやコメントもありがとうございます♪
今日もいいお天気でした

さてさて傘立てのリメイクの続きですが
ウサギの頭の部分を隠すのを
どうしようか悩んで悩んで
ノコギリは出来ないので

適当な大きさの板がないか家中探したけど
見つからず

苦肉の策で
フレームを使うことにしました


ここでも中に何を入れようか迷い~
あれやこれや入れてみて
一晩放置

朝起きて
セリアの手拭いを切り取ったのと
転写シールを貼りました
転写シールなかなか転写出来ず
数字の3は消えてしまったので
お花でごまかしました

これを頭の部分に両面テープで
貼りました


これならステンシルの方が目立つかな
早速玄関に置きました


隣に赤レンガ倉庫のサリュで買った
ブリキのバケツがあります
これを傘立てにしようと思ったんだけど
高さが足らなくてひっくり返っちゃうの
だから傘は壁に寄りかけています


あっこの画像は見せなくても
よかったかな
坊主になってしまってごめんね


ちょうどいい板が見つかるまで
このまま使いますね

今日も訪問いただきありがとう
ございました(^o^)
いいねやコメントもありがとうございます♪