先日、前々からお話していて、いつか実現したいなと思っていた、リラクゼーションサロンイーズさんとのコラボイベント開催しました
なんと、いつもお世話になっている大原神社の社務所にて、よもぎ蒸しをしちゃうという内容
どんなんなるだろうと思ってたのですが、イーズの菅田さんさんが、朝から大荷物を車に積んできてくださったお陰で、きちんとしたパーテーションもあり、それで居て、開放的な空間でのよもぎ蒸しとなりました
今回受けたられた方は、19名さま
こんなにたくさんの方が、「ずっと気になっていた」んだそうです
今回企画で来て良かった
ただ、私の説明不足もあり(最近言ったつもりが多いので気をつけてください笑)、「え!裸になるの?!」と驚かれる方も。
そう、このよもぎ蒸しは、服も下着も全部はずして、首から体全部がすっぽり隠れるようなマントをかぶっていただくんです。
その状態で45分間蒸されるという訳。
私はこの日会場内で、別件の打ち合わせがあったので、午前受けられた方とお話ゆっくりできませんでしたが、蒸し終えた方の表情だけはしっかりチェックしてました
皆汗をかいてたり、顔がホカホカしていたり、顔色が良くなっていたり、スカッとした表情をされていたりしていました
「次回はサロンの方にお邪魔するね」「また受けたい」「続けて受けたい」
そんなお声があったのが、何より嬉しかったです
今までに4回ばかりよもぎ蒸しを受けてる、私個人の感想ですが
その時によって汗のかき方も違いますし、受けた後の好転反応も違うので、その状態によって、体の疲労度とかも感じられたり。
体と向き合うという事なんだなと思ったりもしています
菅田さんに相談させてもらって、また社務所で開催したいと思います
そして、この日のワークショップは、初めてお願いしたTesoro(テゾーロ)さんのレジンのワークショップ
どうやってつくるんだろうと謎でしたが、こういう発想豊かな作品が多いテゾーロさん。
私自身も彼女の作品はいくつか持ってるのですが、今回のワークも想像力豊かだからこそ生まれたもの
事前申込されてない方も、参加して作られていました
たくさんの作品が生まれたのに、私もそれを写真におさめるという気が廻らず…
なので私の作品をご紹介
この青は、好きで作ってみたかった色
そして、チャームも二つ選ぶ事ができたので、ティンカーベルとキラキラをチョイス
前に、テゾーロさんのフェイスブックで、鍵のものがあって、それに一目惚れしたのですが、ワークをお願いした時はその鍵がもう品切れだったのですが、なんと、一生懸命探してくださったそうで
2種類の鍵を持って来てくれました
私は大きいサイズの鍵をチョイスしましたが、小さいサイズのアンティークな鍵も作られてた方も居ましたよ
今回は作品展示販売もされてたのですが、そちらも人気だったようですよ
また機会あったら、よろしくお願いします
さて、次のHAPPY smile主催虹色HOMEイベントは、10月16日金曜です
場所は、福島市御山にあります、サイト工業さんの敷地内にある「はぐくみの木の家」という住宅展示場内です。
是非遊びにいらして下さいね
HAPPY smile かんの優子
10月16日の虹色HOMEイベントの詳細は↓↓↓
こちらをクリック🎵

なんと、いつもお世話になっている大原神社の社務所にて、よもぎ蒸しをしちゃうという内容

どんなんなるだろうと思ってたのですが、イーズの菅田さんさんが、朝から大荷物を車に積んできてくださったお陰で、きちんとしたパーテーションもあり、それで居て、開放的な空間でのよもぎ蒸しとなりました

今回受けたられた方は、19名さま
こんなにたくさんの方が、「ずっと気になっていた」んだそうです

今回企画で来て良かった

ただ、私の説明不足もあり(最近言ったつもりが多いので気をつけてください笑)、「え!裸になるの?!」と驚かれる方も。
そう、このよもぎ蒸しは、服も下着も全部はずして、首から体全部がすっぽり隠れるようなマントをかぶっていただくんです。
その状態で45分間蒸されるという訳。

皆汗をかいてたり、顔がホカホカしていたり、顔色が良くなっていたり、スカッとした表情をされていたりしていました

「次回はサロンの方にお邪魔するね」「また受けたい」「続けて受けたい」
そんなお声があったのが、何より嬉しかったです

今までに4回ばかりよもぎ蒸しを受けてる、私個人の感想ですが
その時によって汗のかき方も違いますし、受けた後の好転反応も違うので、その状態によって、体の疲労度とかも感じられたり。
体と向き合うという事なんだなと思ったりもしています

菅田さんに相談させてもらって、また社務所で開催したいと思います

そして、この日のワークショップは、初めてお願いしたTesoro(テゾーロ)さんのレジンのワークショップ

どうやってつくるんだろうと謎でしたが、こういう発想豊かな作品が多いテゾーロさん。
私自身も彼女の作品はいくつか持ってるのですが、今回のワークも想像力豊かだからこそ生まれたもの

事前申込されてない方も、参加して作られていました

たくさんの作品が生まれたのに、私もそれを写真におさめるという気が廻らず…
なので私の作品をご紹介

この青は、好きで作ってみたかった色

そして、チャームも二つ選ぶ事ができたので、ティンカーベルとキラキラをチョイス

前に、テゾーロさんのフェイスブックで、鍵のものがあって、それに一目惚れしたのですが、ワークをお願いした時はその鍵がもう品切れだったのですが、なんと、一生懸命探してくださったそうで
2種類の鍵を持って来てくれました

私は大きいサイズの鍵をチョイスしましたが、小さいサイズのアンティークな鍵も作られてた方も居ましたよ

今回は作品展示販売もされてたのですが、そちらも人気だったようですよ

また機会あったら、よろしくお願いします
さて、次のHAPPY smile主催虹色HOMEイベントは、10月16日金曜です

場所は、福島市御山にあります、サイト工業さんの敷地内にある「はぐくみの木の家」という住宅展示場内です。
是非遊びにいらして下さいね

HAPPY smile かんの優子
10月16日の虹色HOMEイベントの詳細は↓↓↓
こちらをクリック🎵