作品は、イベントでご一緒したときなどに見せていただいたりしましたが、どうやって作るのかは想像もつかず…
そんななか、いつもお世話になっている
“ふくでん中央店”
にて、
でぐぅさんの一閑張りのワーク
に参加させていただきました

ふくでん中央店の奥さま
みやっちさんのブログ→


さらに、こちらに今日の一閑張りのワークの様子が紹介されてます
↓↓


最初に和紙を選び、張り方を教えていただきながら、少しずつ自分色にして行くんです

私もですが、みなさん夢中になって会話をするのも忘れるくらい

こうやって無になって自分の好きな色で自分の物を作っていくってすごくいいですね


それぞれの個性がきらきらな時間でした

ああ、こんなふうにするのもいいな
次はこんなふうに作ろう
と、お互いの出来映えを眺めて、そう思うのもなんだか楽しくて

次回も開催する事がこの時間内で決まったようですが、この一閑張りは、和紙を貼っていくのですが、布も張れるんだそうですよ

今日はどうしてもこの一閑張りがやってみたかったのですが
もうひとつ、みやっちさんの〝おもてなし〟がいつもブログやFacebookで拝見していて
とっても美味しそうで魅力的だったので、それもすごく楽しみにしていたのです


さらにはみやっちさんから耳つぼのご依頼もいただいていたので、ワークの後に3名の方にやらせていただきました

お一人お一人、耳ツボをさせていただくたびに、私自身とても勉強になりますし、少しでも効果が表れると、私も嬉しいです

今日受けてくださった皆さんから
・軽くなった
・視界が明るくなった
・ポカポカしてきた
と
おひとりの方が、今回初めて受けてくださったのですが、押してる時はすごく痛がってらしたのですが
つぼ押しした後、「手のこわばりがない!」と手をグーパーグーパーされてたのがうれしかったです

さらにその方から先ほども、
・手のこわばりがないこと
そして、
・身体の具合の違いに驚かれたそうで
嬉しいご報告をいただきました

こんなにも違うの!?
という変化に気付かれるのも、その方がずっとその痛みやこわばりに悩まれていたからこそだと思うので
そういうお話・ご報告は本当に嬉しいです

今月は、ちょっとした


をさせていただいていましたが
春の陽気に頭痛や不調を感じる方もいらっしゃると思いますので、このキャンペーンは5月中旬までやらせていただこうかなと思ってます

たくさんの方に耳ツボを体験・体感していただきたいです

気になる方は、下記よりお問い合わせくださいね


今日は楽しい一日をありがとうございました

HAPPY smile~*yuko*~