黄色や赤や緑の葉をつけた木の中に、誰が歩き出し、何人もの人が歩き踏み固めたのであろう道がありましたもみじ




一瞬、コビトの道?と思うほどのこの場所の空間がすごく居心地良かった天使


何度も何度も踏み固められた場所を、誰もが元々あったかのように歩き始めますが



綺麗に作られたこの1本の道を、どう歩くかは自分次第。

下を向いて、しっかり歩むも良し。

たくさんの人が歩いた土の見えるその道ををよく見れば、そこには色々なヒントもある。



落ちてきた枯れ葉が、またその道を強くし固めてくれたりもする。




でも、先を見れば、ずっと先にも道があるのだから、そのまま歩くのもいいと思う。
 


でも時には周りを見ると、自然の大きさと変化していく様を眺めることもできて、そこには、広く優しく広がる空もある。



その時々で色々な風を吹かせてくれたり、風で木々が揺れ、落ちてくる実もある。

地には緑も水もあって、そのすべてに変化がある。



進み方、生き方、考え方、感じ方は、様々あるからこそ、色々な感性や感動がある。



だから、その時々、しっかり歩いたり、周りを眺めてみたり、土じゃない、緑の葉の上を歩いてみてもいいと思う。

周りを眺めながら、風を感じながら歩くのもいい。
誰かと手を繋いで歩くのもいい。




その時その時の、自分の思うように歩けばいいのさもみじ


なんて思いながらこの道を歩いてきました。

コビト(妖精)が、あちこちにいるように感じた場所でした。





誰かと比べるのなんて無意味ひらめき電球
自分らしく、歩きましょう天使




かけがえのない自分を大切に\(^_^)/