昨日は朝からワクワクしていた、今日はワインとチーズ
のワークショップ
たくさんの方々が集まるなかに私も参加して、久し振りに黙々と夢中な時間を過ごしてきました
たくさんの方がいれば、その人数分の何倍ものアイディアがある。
私はそう思うと本当に、一人一人のアイディアってすごいなぁと思います
仕事を終えた昼過ぎから参加する友達もいたのですが、私は先に友達と小さな世界を作り始めました。
全て手作りのひとつひとつのパーツが、今回もまた可愛いものばかり
このパーツ、今回は1つ1ポイントで、20ポイントまで好きなものを選ぶことが出来ました
今回も、屋根はどんなふうにしようからスタートし、パーツ達も、どれにしようと、全てが自分次第
自分の気持ちのままに選んだり並べたりして行く中で、何度も行き詰ったりしながらで、友達との会話も忘れるくらいかなり夢中になりました。
すごく貴重な時間ですね
セラピスト専業記念の受付等で朝からお忙しかったようで、途中からかおるさんも参加
私はある程度やりつくした頃だったので、お喋りしながら手直ししたり、お声かけさせてもらった、私のお気に入りの作家さん、AwithMさんの作品をなめるように見ていたり。
さすが!
予想もつかないような細やかなアイディアが満載
すごいですよねーさすが人気の作家さんです
そして、お昼から参加の友達やかおるさんの妹さんとそのお友達も到着して、みんなでランチ
今回主催の方の、アイディアがギュッと詰った内容で、しかも可愛い
このスープも珈琲ゼリーも、とっても美味しく作られてて、本当に美味しかったー
色々な話が飛び交い笑いに溢れて、これから作ることも忘れてしまうくらい、楽し美味しいランチタイムを過ごさせてもらいました
かおるさんと逢ったら、話すこと打ち合わせることいっぱいあったはずなのに、お互いにすっかり忘れてしまうという…
いつものことながら、笑って喋って結局帰宅してから思い出すという(笑)
そして、最初から一緒に参加してたYちゃんとかおるさんと私の作品を並べて記念撮影
真ん中がかおるさんのですが、真ん中に木を植えちゃいましたよ
ハグアツリーですからね素敵です
その向こうでは、昼から参加の友達が、マンツーマンに近い先生の説明を受けながらの作品作り。
もちろん作品作りとは関係ない話が盛りだくさんで、なかなか進まなかったり、どう並べたらいいか気持ちいっぱいになってる人もいましたが、それぞれのものですからね。
先生の多才さもたくさん披露してくださって(というかしてもらった?)、そんなことも出来るんですかーと言う声が響き渡ってましたが、本当に色々なお勉強なさってる先生が、たくさんの引き出しを開けて見せてくださいました
今度こういう教室開いてくださいとか、お願いすることばかり(笑)
とにかく賑やかな午後でした
誰と比較するものでもなく、自分の自分なりのものを作り出すもの。
私には出来ないとか私のはセンスがないとか、そういうことではないんですよね
楽しんで、みんなとお喋りしながら過ごせることが一番大事なことなんですもの
誰かの真似するのではなく、自分の思うままに。
そういうのを大切にしたい時間ですね
そして、この時間内に出来なかったKSちゃんは、自宅に持ち帰り、娘ちゃんと作ったそうで、写真を送って来てくれました
レースを使ったなんてーすごい
可愛らしくて、とてもKSちゃんと娘ちゃんらしい作品だなぁ
自分らしく、自分のままで
とても大切なことなのに、色々な言葉や色々な出来事によって、忘れてしまいがちなことですが、何よりどんなことがあっても、そのまんまの自分を大事にしたいですね
昨日夕方ちょっと色々語り合えたことがあって、すごく大切なことをまた気付かせてもらいました
〝そのまんまのあなたが好き〟
楽しい時間を皆様と過ごせたこと、本当に楽しかったです
企画してくださった方々、本当にありがとうございました