いつも見てくださってありがとうございます

最近あちこちで見かけるアジサイのはな。
昔は、なぜこの時期どこの家でもアジサイなのかしら?と思って、「変なの~」なんて思ってた私。
今日は撮影までしてしまってるという

アジサイにも色々な色があって、色々な種類も最近見かけますね

この時期のモヤモヤとした空気を爽快な気分にさえしてくれます

さっき、キラ☆makeファミリアのメンバーさんでもある方とばったりお会いしたのですが、いつもキラキラしている方で、お逢いできそうでなかなか出来ない方なので、見かけたら嬉しくて大きく手を振ったんです。
しかも両手で

昔から身ぶり手振りが大きいと言われてましたが、友達によっては(特にcrayon仲間かな笑)、とんでもなくおかしな身ぶり手振りをしてふざけあったりもします。
そんなことをし合うのがまた楽しくて、友達の方が過剰になってくると、知らんぷりをしてみたり、結構薄情なところも(笑)
でも、そんな変な手振りばかりではないのですが(笑)
前に「オーバー過ぎる」と言われてから、ちょっと人を選ぶようにしたという、ちょっと学んだ私。

でも今日は、色々考え事をしてたのもあったので、私はその方の笑顔を見て嬉しくなったので、いつもより大きな身ぶりをしたんです

ちょっとだけ会話を交わし、じゃぁまた、となる前にその方から
「元気だね」
との言葉が

わぁ、そう言われたの、すごい懐かしい

いつの頃までかなぁ。よくその言葉、会う人会う人に言われてて、でも私的には、あなた(友達)に逢えるから嬉しいんだよとよく言ってたのですが、「元気だね」と言われると、それがまた嬉しかったんです。
その時の気持ちがぶわぁっとわいてきて、そう言えばそんなふうに感じて思ってた時あったなと、ちょっぴり懐かしくなりました。
でも、そんな自分を封印してたわけではなく、誰かに「その時の状況考えた方が」というようなことを言われて、ちょっと大人になった風にしてた気がします(笑)
ま、あまり考えずに気楽にいたいというのが最近すごく思うので、もし、私がオーバーリアクションしてたら、あたたかく見守ってくださいね(笑)
やっぱり「元気だね」の言葉は、私には嬉しい言葉なんでしょうね


生き生きと生きて、色々な色の花を咲かせましょう
