先日、中学・高校時代の友人に会いに、
下関へ行ってきました。
下関と言えば フグ 

夕食はもっちろんフグをいただきました。





翌日は下関・門司を観光!
唐戸市場、カモンワーフを見て回り、
本州(下関)〜九州(門司)を歩いて横断できる
海底トンネルをウォーキング🚶♂️
そして、門司港駅へ🚉
(駅としては日本で初めての国の
重要文化財だそうです)
今は創建時の姿への修復工事中でしたが
クラシックでとっても趣のある
素敵な駅でした



ランチは、
門司港名物焼きカレーをいただきました 

(焼きカレーが名物だなんて知らなかった)
そのあと関門橋を渡って

下関に戻って
海響館(水族館)へ





水の中を優雅に泳ぐ魚たちに
まったり癒され、
下関・門司を満喫して
帰路につきましたとさ

今回の観光ルートは
すべて友人とそのお嬢さんにお任せで、
ふたりのアテンドのお陰で
なんともゆったりした
贅沢な時間を過ごせました。
ふたりの時間を割いてくれて、
最後にはひれ酒セットまで持たせてくれた
どこまでもありがたい〜〜〜 

友のありがたさを
ひしひし感じた
良き旅でした。
下関・門司!
なかなかおススメです

まいまい