仕事の後は行きたいところが幾つかあったけど、日本橋三越でやってたワールドウォッチフェアに行って来た。
日本橋と言っても水天宮で仕事だったんだけど、電車に乗らないで歩く。
一駅くらいの駅間なら歩いた方が楽しい。
色んな新しい発見がある。
今度行きたい店だったり、変わった建物、色々面白い。
橋の裏側までもがデザイン。
世界中の時計がワンフロアで一気に見れる。
この時期は、三月にバーゼルで発表された今シーズンの腕時計が店に並び始める時期だから初めて見る時計も多くて楽しい。
つい最近までブームだったデカ厚ブームも若干過ぎたのかな?って思える感じで、少し小振りな時計も増えたなって印象。
元から好きだから補正されてる部分もあるのかもしれないけど、格好良いし、美しい。
ロゴの位置が変わって批判されてる部分も多いけど、僕は好き。
ただ、来年とか再来年、また元に戻したりなんかしないよね?って心配もあるけど。
実際SEIKOは今のモデルより、オールドモデルの方が魅力がある。
ちょっと集めようかななんて考えてる。
この日のお目当ては、CartierとOMEGA。
Cartierは見たいもの見れたけど、OMEGAはまだ店頭に並んでなかった。
腕元にはSEIKO。
SEIKO5ってシリーズで超安いやつ。笑
人工芝。
この芝の上で僕の大好きな選手たちがプレーしている。
この白線が試合を決める時もある。
僕は中学から野球を始めて、高校も野球をして。
背番号54を付けて、この芝の上で野球をする事が夢だったけど、今は全然違う人生を送っている。
人生なんてそんなモンだろう。
夢っていっぱいあるもんね、出来れば今だって電車の運転手やりたいもん。笑
野球を辞めたけど、今は今ですごい幸せ。
電車好きだ。
今日から武蔵野線E231系が試運転を始めたみたいで。
デビューが超待ち遠しい。
総武線からのお下がりだけど、画像見たら超格好良かった。
オレンジ良いな。
武蔵野線に今走ってる車両の殆どが山手線からのお下がりだなんて、普通の人は知らないだろうけど、何かそういうの良いよね。
山手線にE235系って新型が入って、山手線にいるE231系が押し出されて総武線に行って。
総武線にいるE231系が押し出されて武蔵野線に来る。
そういうサイクルみたいです。
そんな事言ってるけど、僕は常磐線のE531系が世界で一番好き。笑
今日も頑張ります。
脳内プレイングBGM
だんだん / 空気公団