透明カプリチオ -24ページ目
{674F07EC-617A-4AEC-A363-1AC9B318E4B3}
たま〜に、こういう系の動画を見ると、良い意味で泣ける。

子供が遠くから走ってくる電車に大きく手を振って。

それに応えるかの様に、優しく警笛を鳴らす運転手。

その警笛が本当に優しくて。

子供も「鳴らしてくれた〜!!」なんてすごい喜んでて。

和む。

そんな僕も、がきんちょだった頃は、お父さんによく電車の見えるところに連れてってもらって、思いっきり手を振ったっけ。

大きく手を振って、優しく警笛を鳴らしてくれた時、本当嬉しかったもんなぁ。

運転手が小さく手を振り返してくれた時もかなり嬉しかった。

あの白い手袋に憧れた。

あの時、手を振った電車はもう引退して走ってないけど、そういう風景は、また誰かが継いでいくんだなって思った。

動画のタイトル、運転手さんありがとうって本当に良い言葉だななんて夜な夜な思ったよ。

自分の休みを割いて、電車の見えるところに連れてってくれたお父さんにも何か今更だけど、ありがとうなんて思ったし、なんだろうな、全く知らない人の動画なのにすごい見入ってしまった。

大人になってしまう寂しさと、大人になってしまった喜びなんかも感じながら。
{85CA2A51-B9FB-415C-A50D-811733D8275E}

{93DD17B8-7E5E-4FD4-B327-F7D93EA2BEF1}
昨日は、野暮用で湯島へ。

この古い地下鉄ですよ感が良いよね。

千代田線でっせ。
{A83B8FB8-907F-4F40-871E-6FA2BA9E5757}
春もすぐそこに。

これは何の花だろう。

梅?

白梅通りって名前だったから梅かな。
{F5AF426C-DE23-42FB-BFBA-A4BF14B08164}
そんな昨日は、久し振りにこの子とお出掛け。

やっぱ肩から提げられるバックは良い。

両手が空くのは最高です。

長い間使ってるから結構くたびれてきてるけど、まだまだ現役。
{69D87BC4-7305-4548-82E8-114BF879E4CE}
そういや、右足のギブス的なのが取れて、やっと両足が靴で揃いました。

靴の履ける喜び。

そして、靴を履いて歩く度に感じる違和感。

まだ完治ではないけど、この二カ月で逃したもの、少しずつ奪い返してやろうかと思います。

本日のおやすみDVDはこちら。
{56C98C7B-EA48-41D2-8D97-09964960FD53}
恋煩いのブタ / ルパン三世

この話の中には色んな名言が隠れてる。

見れば見るほどに、余計に好きになる。

そんな一話。

タイトルも格好良い。

恋煩いのブタ。

おやすみなさい。