そのリフレイン | 透明カプリチオ
{4CA9B9E4-00B1-4B03-9BBC-C2ACE44D11BE}
先日は表参道でバーニャカウダな夜。

いや、バーニャカウダだけではないんだけど、久し振りに良い時間だったななんて思ったよ。

バーニャカウダ好きなんだよね。

ワインも美味しかった。

もう少し時間があれば良かった。

良い時間っていうのはあっという間に過ぎる。

そのスピードが速ければ速い程、良い時間なんだなって思うけど。

こういう時の「はやい」は「早い」なのか「速い」なのか。

あまり頭が良くないのでちょっと考えちゃう。

会話程、最高のスパイスはない。

そう思う今日この頃。
{8391EF89-E39C-492A-AEEB-39853936C276}
最近の小さなマイブームは朝のオレンジジュース。笑

今まで朝もコーヒーだったんだけど、ちょっと朝だけはルーティンを変えてる。

この方が身体も動く。

気持ちの問題だと思うけど。
{463DC6D5-5751-435B-8699-F3AA07DFCB9A}

{0214F160-4B10-4C36-A6EA-7EB7E14F08C5}
この前は久し振りに東京タワーの麓でお仕事。

その時のお衣装さん。

最高でした。
{63B911DD-643F-4FB3-A4C2-E272851F185F}
これはこの前買ったカレンさん。

カレンさんもし、持ってる方いたら聞きたいんだけど、カレンさん書く時、軽くカタカタ言うんだけどこれ普通なの?

同じWATERMANのエキスパート使ってた時は一切カタカタ言わなかったからちょっと気になるんだよね。

近々、WATERMANの店にでも行ってみようかな。

んー、気になっちゃう。

その他はパーフェクト。

パーフェクト過ぎて逆に気になるのです。

にしても美しいな。
{A61144AB-C971-4F2F-BE17-367AAA4BC93A}
いつも行くbarへ。

週に二回か三回は顔を出す。

最初に頼むのは決まってスコッチのBOWMOREなんだけど、この日は赤を。

いつの間にか、マスターにお弟子さんが出来てた。

頑張って欲しい。
{675E0B26-09D6-46D6-99DF-C3389287A483}
昨日も顔を出した。

まさかのBOWMOREが切れてたのでマティーニを。

気が向いたのでお気に入りのSEIKOさんと。

このSEIKOは本当に最高。

サイズ感も、色も淡いベージュで日本人の腕にジャストな一本だと思う。

薄暗い照明にも映える。

お値段以上の代物。

デザインはちょっと固めだけど。

「SEIKO」のロゴが誇らしい。

先日のバーゼルで発表されたグランドセイコーがまさかのSEIKOのロゴを外してしまうという展開になってしまったんだけど、実際はどうなんだろうね。

実物をこの前見てきたんだけど、SEIKOのロゴが無くてもなかなかイケてた。

だけど、やっぱりSEIKOっていうその五文字はその時計の顔だから外して欲しくなかったなぁ。と言うのが本音。

ネットでも賛否両論だけど、値段もガンと上がってしまったから否定的な意見が多い。

でも、中身はSEIKOなのだからSEIKOさんが考えたその時計がグランドセイコーなんだろうって。

新しい客層からは、SEIKOロゴがないグランドセイコーがグランドセイコー。

時代は変わる。

僕はどちらでも欲しい。笑
{D5D90BFC-89AB-4D17-B87B-9340ECC68F1D}
このbarは大体いつも同じ席に座る。

そこにはこのブリキの彼がいる。

いつも目が合う。

左手にはトレーを持ってるんだけど、いつもはボトルとグラス以外何も乗ってないのに、この日はカナダのお金が乗ってた。

僕も何か良い縁がある様にと、一番上に五円玉を乗せた。

この日は、お弟子さんがいなかったので、マスターが軽くお弟子さんに対してどう思ってるのかを話してくれた。

マスター優しくて、見てるまんまの答えだったからちょっと嬉しかった。

だから通う。

一日のリセットをしに。
{0C78E73E-3AD5-4021-A12B-EDE787B1D83B}
そんな今日はオフです。

本当は買い物に行きたかったんだけど、雨風が最強過ぎて勇気出なかったから、タリーズでコーヒーを飲みながらblog書いてます。

まぁ、こんなオフも良いかなって。

んで、会いたい人に連絡をする。

もしかしたら、もかしたら自分が明日いない可能性があるんだから。

会いたい人に会う。

行きたい所に行く。

飲みたいものを飲む。

食べたいものを食べる。

だからこの前も良い時間だなって思った。

明日生きているかなんて本当に五分五分。

実際、生きてる確率の方が高いんだろうけど、人生はこういう気持ちの繰り返し。

日々を愛してやろう。



脳内プレイングBGM
曇りのち晴れ / SIAM SHADE