上野東京ライン | 透明カプリチオ
{E4C2863F-4534-428A-9528-9693E3DA926C:01}
ちょくちょく出会う上野東京ライン。

出会ったら写真に収めないとね!

って事でE231の上野東京ライン。
{DC7A4F88-2E38-474E-907A-64B31E248552:01}
べ、別に鉄ちゃんだって思われたって…笑

鉄ヲタではないですよ。

鉄ちゃんモドキぐらいじゃないですかね。
{FFBE1308-805D-40DA-A7AC-69D3B0D99B1F:01}
もうこの電車自体が登場して、10年以上が経ってるなんて信じられないね。

因みに、この近郊型よりもこっちのE231の方が好み。笑
{29843BAA-F475-4DE1-BA7F-41B9CBDD15FC:01}
イケメン。

知らない人からしたら何のこっちゃですよね。
{933C6145-A907-4A24-A6D3-3002C414DE8E:01}
E531も収める。笑

ねぇ、鉄ヲタではないからね。
{EC4769D1-0CF4-4605-96DF-2794FAFA994C:01}
E233も。笑

こいつが取り敢えずの最新版。

イケメンだ~。
{F1B1929E-014B-4DDE-94D8-B82B7C114301:01}
新旧共演。

こちらも。
{5487E4B7-731E-43D2-A4D4-E79FD3BCDE71:01}
E657です。笑

「スーパーひたち」と「フレッシュひたち」の愛称が終わり、先週からは「ひたち」と「ときわ」に変身。

あと鉄道ファンの中で取り敢えず話題になりまくってるのがこいつ。
{B2E755E2-4D1C-435C-81C3-1D89AF55E0BE:01}
マト118編成。笑

これは、元総武線を走ってたやつ。

黄色い帯からこの色へ。

案外違うところ多くて面白い。
{D4ECE298-0314-415F-817A-27C64C5B3231:01}
今月の週末から我孫子まで乗り入れる様になった踊り子。

千葉から、千葉と言ってもほぼ茨城から伊豆まで一本!

便利になったねぇ。
{744F755E-1BAB-4F8B-AFD5-D89D5451483F:01}
上野東京ラインではないけど。

元常磐線の651さん。

まだいっぱい載せたい写真があるんだけど、ちょっと自分でも引くのでこの辺で。笑

たまにはこんな鉄ちゃん全面に出した記事も良いかなって。

でも、鉄ヲタではないよ。

デッカいカメラとかも持ってないし、全然知識がない。

普通の方より少し詳しいくらいです。

さて、仕事仕事。