誰も使わないから頂いた。
キングセイコー。
1961~1964の間に造られたもの。
亀戸の工場で造られた名機で、特にこのステンレスモデルは希少なモデル。
前にブログで「いつかはキングセイコー」なんて呟いていたけど、ま~さかじいさんが持ってるとはね。
しかも、保存状態もかなり良い。
さては、あんま使ってなかったな?笑
「KING SEIKO」
その文字が色々と感じさせる。
手巻きのロービート、心地良く刻んでくれてます。
やっぱ機械式だよね。
数年前、機械式を知ってからクォーツは付けられなくなっちゃった。
知らない人からしたら、セイコーって日本の有名な時計メーカーって感じなのかもしれないけど、実は超凄くて、だけどそれを語ると長くなるからやめときます。笑
取り敢えず、オーバーホールして輝きと精度取り戻そうと思います。
もう美味しかったって言わなくても分かる
肉だよね。
肉だよね。
いや、相当美味しかったです。
美味し過ぎて引きました。
色々と頑張らないとなって。
楽しかった~。
皆さん、ありがとうございます!
仲間に恵まれてます。
27歳も残り一ヶ月。
楽しんでまいります。
そういやさ、昨晩、政府から自分に射殺許可が出る夢を見た。
案外、あと数秒後に…ってなった時って冷静でいれるんだな…と。
いや、夢の中での話だけどね。
おやすみBGM
The Trip/Still Corners