Second life | 透明カプリチオ
{069984EA-07D8-4FCA-9F00-24D112E12BE2:01}
おはようございます。

遂にやってくるね~。

あと一週間。

増税。

本当に色々な交通機関、飲食店、事務、その他の業種で表示とかコンピューターが間に合うのか少し不安です。

案外、ちゃんと用意してても思わぬ落とし穴があったり、ちょっとしたミスってのはあるもんだからね。

8%か。

自分の体脂肪率と一緒だわ。笑
{285C252F-BB79-4E09-BECA-9E3DC91EF854:01}

今回のダイヤ改正は全体的に目玉改正。

個人的にだけど。

写真のスワローあかぎは、つい最近まで常磐線で走ってたスーパーひたち。
{6D8DD9C7-5388-449B-8351-2A1960ECE6AE:01}

引退して工事して、第二の人生をお隣の路線で過ごしてます。

Second life.

良いよね、まだ使えるもん。

知らない人もいるけど、メトロで使われてた車両は今、ジャカルタとかアルゼンチンで元気に走ってます。

成田エクスプレスで走ってた車両も今は日光、長野で走ってるよ。

あけぼのの引退、スーパーこまちの消滅などなど、数えればキリが無い程の…記事がマニアックだね。笑

まぁね、もう世間では春休みって事で電車が空いてます。

実際、めちゃ混んでるんだけど空いてる錯覚に陥る。

いつもがヤバ過ぎる。
{B8016AC8-C97E-4D32-A030-0B7F22D74C4F:01}

これこの前の面接の時。

いや~、年とったわ。

そして、何に驚きってSuicaが10周年って事に驚く。

だけど、TOKIOが20周年って事にもっと驚く。

TOKIO大好き。

今日も頑張ります。