雪 | 透明カプリチオ
{2349769F-BE55-4AAE-B7B3-0ED34AB235BC:01}

忘れちゃいけない事。

ありがとうございます。

昨日もずっと朝にかけて大変だったんだろうなぁ。

必死こいて、次の日の電車を動かそうとしてる姿にただただ感謝しっぱなしです。

にしても、この雪本当ヤバいなとか思いながら帰ったけど甘かったわ。笑
{11A07F4E-726C-4016-A161-E4B868213A2F:01}

ヤバいよね。

単線ってとこもちょっとヤバさを感じるけど。
{0EC2050B-0688-46AC-97AE-4095F6DC09C3:01}

これ、駅前のベンチ。
{5070BB85-46CB-4E3E-9AB6-861E3E67FE40:01}

あっちが道路でこっちが歩道なんだけど、境がない。
{79BC19ED-A3AA-47C4-B0DF-49683B787296:01}

でも、これ一時半くらいなんだけど全く寒くなかったよ。

まぁ、足元だけは寒かったけど。
{5C9F623D-4AD8-4A55-85BC-3B2F0B246171:01}

ウォーキングの練習でもしなさいと、自然が用意してくれたんだけど、女性用だね。

だけど、この後転びました。笑

でも、雪国の方達は本当に凄いな。

それ前提だからある程度は対策されてるだろうし、交通の便も、歩き方も、履物も知識がある。

毎年、こっちで降る雪ヤバいってなってリアルに電車止まったりするけど、それ多くて5cmとかだけど、今年25cm越えとかまず日本列島に問うけど、どったの?
{BA57896D-0E60-4DDD-82D7-E662E77AE6F1:01}

愛車が…笑

また水曜雪らしいね。

しかも、豪雪って書いてある。
{39D9FCD8-0222-4A41-8C35-A6BCD2936052:01}

階段がないです。

一瞬、ミシュランのキャラクターかと思いました。

そんな感じで今は遅れながらも頑張ってる電車に揺られてます。

あの後、雪から雨に変わり今度は道路が池です。

雪が塞き止めちゃって水が逃げれない。
{E0E8462C-E144-44D6-BAB1-8E0B2E532C9B:01}

この写真分からないね。笑

みんな風邪引かないでね。

そして、羽生くんおめでとうございます。

感動しました。

よ~し、今日も頑張ろ。