
バスに乗って、お釣り出てくるのを解っていながら、瞬時にそれを忘れて、「お客さん、お釣り!」と言われてしまった物忘れの激しい笠です。
前もそれをやった気がする。
て言うより、結構やってる。
笑。
しかも、一昨日面白そうな小説を買ったから、昨日とか電車の中で読もうとか思ってたのに、見事に忘れた。
アホや。
片道50分、何して過ごす?ってなるわ。
何か面白い小説があれば教えて下さい。
今んとこ、一番面白かったのは、東野圭吾さんの「さまよう刃」か宮部みゆきさんの「火車」辺りかな。
そうゆうのが好きかもしれん。
て言うか、お久し振りです。
時は変わり、10月に突入です。
みなさん、どうお過ごしでしょうか。
取り敢えず、肌寒くなってきた。
これからは、カーディガンが活躍しそうです。
て言うか、カーディガンがマイブームかもΣ( ̄□ ̄;
んー、何から書けば良いんだか解らんくらい書いてないね。
また、まとまりないブログ且つ、長くなるよ。
良いんです。
ブログは自己満足や。
それなりに毎日刺激的な日々を送れてるけど、なかなか更新まで行かない。
笑。
あ、写真は今日駅で撮った一枚。
綺麗なグラデーションです。
綺麗と言えば、昨日の東京タワーのライトアップの色。
ピンクにライトアップされてました。
年に一度のピンクタワー。
ブルータワーにもいた事あるけど、ピンクもなかなかの美しさだった。
中から見ると、より美しかった。
ピンクタワーはこんな感じです。
…。
…。
…。
申し訳ないです( Д|||)
あまりの忙しさに写真に収める時間も無く…。
唯一、中から写真撮った一枚があったものの、シャッターを切った瞬間、見知らぬ少年がダッシュで目の前を横切って、しかも少年がブレまくって、お化けみたいになって、その背後がピンクなので、見せられないくらい恐ろしい写真になったので消した。
笑。
いや、笑えない。
マジで、撮りたかった。
結局、ピンクタワーは一枚も有りません。
しかも、22時ぴったりに元の色に戻っちゃったし。
だから、昨日は少しブルーオーラが漂ってたかもしれん。
だけど、久し振りにMODEAさんの演奏を聴けたから、良かった。
ずっと、ライブとか行けなかったけど、いつ聴いても良いわ。
近々、またライブに行きたい。
あ、レインボーブリッジも暖色にカラーチェンジしてて、良い感じだった。
1つ言えることは、みのさん効果はすごい。

んで、今日は映画を観に行った。
写真のウォーリーを先行上映で。
なわけないやん。
これは、ただ置いてあったデカい置物ウォーリー。
前にも書いたけど、12月から上映です。
かなり期待大の映画です。
今日は、ウォーリーを見れるわけも無く、「パコと魔法の絵本」を見た。
言葉を造っちゃえば、パコりました。
笑。
いやいや、パコるだけあるよ。
序盤は、マジ笑うから、飲み物飲みながら見ると吹くわ。
笑。
映画館で、声出さないようにして笑うと、腹筋つりそうになるし、呼吸困難になる。
笑。
しかも、笑えないとこで笑えるから、大変かも。
だけど、最終的には涙もんです。
て言うか、泣きます。
かなり、目頭が熱くなる映画だった。
会場のほとんどの人が泣いてた。
大泣き。
詳しくは書けないけど、みんなパコった方が良いです。
僕も、初めて映画館で涙がほろりとなったけど、最後、泣ける場面で、何故か笑える画で、自分だけ笑いが勝ってしまって、みんな泣いてるのに、一人で軽く吹いてしまった。
笑。
で、今度は吹いた事が面白くなっちゃって、笑いが止まらなくなってしまった…
笑。
暗くて良かった(-_-メ)
バレてない、バレてない。
自己暗示。
バレテナイ。
取り敢えず、役所広司さん素敵です。
涙の止め方、勉強になります。
笑。
て言うか、予想通り長くなっちゃった。
すみません。
まぁ、何が言いたいかと言うと…
恐るべしみのさん。
恐るべしパコ。
そんな感じや。
わけ解らん。
良い週末を。
寝る。
グースカヽ(^▽^)ノ