人生ゲーム | 透明カプリチオ

最近、寝てると足を毎日のようにつって、その度夜中、朝方構わず起こされる笠です。

あれ痛過ぎる。

しかも、なんでいつも左足だけ。

怖くて眠れんわ。

て言うか、つった時って何であんな俊敏な動き出来るんだろう。

おじいちゃんになっても、つったらあんな俊敏な動きが出来るのだろうか。

謎です。

そして、お久し振りです。

別に更新サボってるわけじゃないよ。

ずっと体調が悪くて、珍しく早めに寝てたりしてた。

しかも、火曜に返却予定のルパンを延滞ってのは前の記事で書いたけど、水曜にTSUTAYAの近くに行くから返しに行ったんだけど、家に忘れて結局、昨日返した。

笑。

アホや。

で、また借りた。

笑。

まだ身体が完全復活したわけじゃないよ。

何か、ずっと治らないから治る気がしない。

しかも、寝れたと思っても足をつって飛び起きるから、朝起きて何となくだるいし、足が痛い。

写真は、二年前に買った手帳。

赤革です。

始めは、何も書かなかったけど、次第にいろいろとやりたいネタとか、何となく有線聴いてて良いなって思った曲メモったり、たまに読み返すと、笑える内容だったり沢山書いてある。

タイトルこうしたいなって思ってメモった仮タイトルがマジで笑えて、何であん時こんな風に思ったんだろって思う。

実際、付けたタイトルはほとんど仮と違うし。

しかも、写真が数枚入っててる。

写真なんて、持ち歩く人じゃないけど、忘れたくないシーンの写真だけは持ち歩いてる。

因みに、その時の自分…

若い。

笑。

アメリカ行った時に、リチャード・ハートリーと撮ったツーショットとか、その時の気持ち忘れたくなくて入れてある。

中でも、アポロシアターの階段から落下すると言う伝説を作った男の写真を見た時は、さすがに吹いた。

その男は、出演後、静かな階段を静かに降りて行ったんだけど、目の前で急に消えて、数段下で、いやぁー、落ちちゃったよ!なんて言いながら周りを笑わせた後、また速攻で下まで落ちて静かなエントランスを湧かせた。

一瞬で二度落ちた。

下にいた沢山の外人さんまでもが、大爆笑でアメリカ人を本気で笑わせる奴を初めて見た。

て言うか、無傷な彼が凄い。

これ書きながら少しだけニヤけてます。

笑。

本当、アポロシアター伝説だわ。

話は反れたけど、今日また手帳の中身の来年版を買いに行った。

その他もろもろ買ったんだけど、買い過ぎた。

またジーンズ買いたくなってきたし。

そう言えば、この前、生きるって何でこんなに大変なんですかね?って相談してみたら、生きるって罰ゲームらしいよってって言われた。

生きてるうちは、悲しみとか、苦しみの方が多いから、それが満たされちゃうと人は死んじゃうらしいよって言われた。

かなり納得出来たから、載せてみた。

別に病んでたりしてないよ。

話は変わるけど、昨日近くの中学校で野球部が練習してたから少し見てたんだけど、「おい、ツーアウト!」って声が、「モーツァルト!」って聞こえた。

笑。

野球したいな。

て言うか、今シーズンあと一回は見たいな。

あぁ、本当服いっぱい買いたい。

最近、涼しくなってきたからね。

おでんとコーヒーが美味しい季節の到来ですよ。

一年は早いです。

そして、気付けば陽も短くなってる。

最近、夜が静かだしね。

今日もまとまりなくてすみませんです。

と、ここまで書いたのに寝ちゃってた。

なので、今更新。

今日も1日頑張ろう。