
こんばんは、笠です。
たまにはシンプル。
そして、お久し振りです。
日曜は本当にブログ書けん。
家帰ったら、飯喰って風呂入って、ブログ書き始めるも気付けば新しい朝が迎えてます。
朝からショックです。
そして、昨日はまたもサイトがメンテ中で開けずに今日に至る。
ネットに二連敗。
こいつは手強い。
わけ解らんとこだけど、インターネットってまだ深くまで知らないけど、やっぱすごい奴だ。
何でも繋がってる。
そして、写真は特に意味ないよ。
数ヵ月前、某ホテル控え室の名前です。
確かに広かった。
笑。
1つ言える事は、僕はVIPじゃないです。
そんな僕は最近、春雨君が好きで、ほぼ毎日啜ってます。
来てます、春雨。
そもそも、春雨って何だ?
そう言えば今日、霞ヶ関駅使ったんだけど、通路が水で溢れてた。
氾濫してました。
日比谷線のホームも水浸し。
て言うか、そんな雨降ったん?
恐るべし、自然。
明日は、晴れますように。
最近、納得いかない事が1つあってね、何で外人の方って話掛けてくる時、大体が英語なんだろう。
確かに世界共通語だけど、日本語で話して欲しいな。
なんて思う今日この頃。
お陰で、英語が前より聞き取れるようになってしまった。
結局、プラスだから良いけど、やっぱ日本語が良い。
今日は、夕陽に感動した。
雨上がりの夕陽ってすごい。
すごいしか言えない。
て言うより、言葉に出来ない。
夕方って、一日で一番短い時間だと思う。
だから、その時間が貴重な時間に思えてしまう。
もしかしたら、朝方の方が貴重かもしれないけど、陽の光が夕方の方がやさしい。
ほら。

綺麗やろ~。
と言いたいとこだけど、このスペシャル携帯のカメラで撮っても普通な景色になってしまった。
笑。
普通過ぎる。
やっぱ、その場だけの特別なんだろうね。
写真には残らない特別です。
いや、何か変に真面目に書いてしまった。
毎度、長くてすみませぬ。
読んでくれてありがとう。
またお礼。
それにしても、信州わさびの柿の種美味過ぎる!
普通過ぎるけど、止まらん。
結果、肌荒れる。
やるな、わさび。