今日はとうとう説明の日です。


最初に渡されたのが。。。





摘出された

のう胞の写真・・・叫び


中の血液は術中に取ってるので、

7㎝の大きい外側の皮のみの写真!!

「みかんの皮みたいに剥がします」って言われたけど、

本物はけっこうグロいです目

自分の握りこぶし位の大きさでしたダウン





元は卵だったのかと思うと

不思議汗


「あなたのせいでお腹痛かったのかぁ。

これだけ大きければ便秘と下痢繰り返すわけだ・・・」





お腹の中の写真も見せてもらったところ・・・


子宮よりも、

のう胞のほうが大きく見えましたドクロドンッ

大きく育ってたんだね((○(´Д`)○))ヤダヤダ


ベリースポットも少なく、

患部の癒着を焼いた後の写真とか

術中の説明を写真で受けました。




なんと・・ドンッ

親に聞いたら・・・・

術中に!!Σ(-∀-;)

写真で私のお腹を説明してたそうです


父親に子宮みられるのって・・・


複雑な気持ちガーンあせる

恥ずかしいようなはてなマーク


まぁ・・・

病気なんで仕方ないけど・・・ね・・・。

( ̄_ ̄ i)

3日目にもなると、 検診もすくなくなり

ベットでごろごろ ニャハハ(=^▽^=)

仕事してた時と違って テレビ三昧テレビ

極楽だわ星




ただ・・

気になることが一つ!

術前にシャワーを浴びてから、

今まで・・・・

清拭のみしょぼんあせる


ここまでシャンプーしてないのは初めて・・・叫び

かゆいし。。。。


看護婦さんに確認したところ

「洗面台で洗っていいよ~ニコニコ」だって音譜


前に屈むので、腹筋使うしお腹大丈夫かなぁ??

と思ったけど


普通に大丈夫だったにひひ

頭スッキリクラッカー

気持ちイイ.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ



明日は お医者様から・・・・


術中の説明とあせるあせる

創置部処!!!!



お腹の傷はどうなってるのか?

気になるぅドクロ

ドキドキしながら過ごしました(´・ω・`;A) アセアセ


午前6時起床とともに。。。

看護婦さんはサクサクと体温・血圧測定してました目

関心!!


気になる傷口は・・・

透明なテープが張ってあるんだけど、

出血した血の塊が・・・丸見え・・ドクロ

糸で縫ってるのではなくテープで留めてる

だけなので体の寝返りで皮膚が伸びると

痛かった汗きちんとくっつくのかなぁはてなマーク

心配だわ(;´Д`A ```


そして最後の点滴を1個して!!

午後には・・・

ようやく点滴外れましたニコニコ音譜

トイレ、着替え、寝返り、気を使うのでスッキリラブラブ

まだ起き上がると二酸化炭素の痛みがあるので、

点滴の補助ポールとサヨナラするのは少し悲しかったしょぼん

杖の替りで支えになるのに・・・(*ノωノ)




朝は五粥ラブラブ

飲み込むと痛みがあるのでちょうどよいおにぎり

やわらかさひらめき電球


お昼ご飯にはうれしい

全粥ニコニコ

美味しいけど・・・量が多いあせる

食べてるときに腸も動いてるみたいで、

腹痛が・・・しょぼん


休みながらゆっくり食べてましたぁ ヽ(,,・∀・,,)/


ちなみに、夕方も全粥で、術後3日目から

普通のご飯になりました音譜
 



術後2日目になると、お部屋移動に!!

私の入っていた病棟は女性病棟で、

産科、婦人科以外にも歯科など・・・

女性病棟希望者が入れるところでしたニコニコ


妊婦さんで体調が悪くなって1日のみ

入院して帰る方もいたので、出入りが多く凄かったあせる

カーテンしか間仕切りがなく、部屋も狭いので・・・

お見舞いの人が来たとき大変だったなぁしょぼん