Sugar Sugar 認定講師 tink です。
Cookie Connection& Future作品 → ☆
写実風とタイトルにさせて頂きましたが
こんな風に描けるようになりたいと思う願望を込めて
のタイトルです。
売上が伸び悩む絵画の中
唯一伸びている写実の世界
個人的には五味文彦先生の世界が
好きです。
リンクを勝手にしていいものかわからないので
興味ある方は検索してみてください。
これが写実か!!!っとお叱りを受けないよう
”風”を付ける小心者です。
”風”でも
もっと近づけるように描いていきたい
①とにかく枚数こなす事が一番の近道
②観察力
③客観的に何度も見直す
頭の中にピンポイントで
画像を焼き付け
ざざっと描いてから
陰影をつけて繊細さを足すのが
今の描き方です。
困った事に・・・
画用紙に描けなくなりました・・・
水分にしみ込みが画用紙は早くて!
アルコールではないので
乾きが悪い~っ!!!
困った困った困った・・・
*レッスンはお休みさせて頂いております。
番外編・・・【ニチハへ】
外観のポイントを選びに
ニチハ大阪のショールームに行ってきました。
商品名でいうとサイディング。
サイディングもリアルさや重厚感を求めていくと
厚みが増し・・・物も工事費用も同じように
金額が跳ね上がる!
良い物は高額~
実物を見ると思った以上に柄?が細かく
お値段もひ~っだった・・・。
色もカタログと違うし・・・
ん~っ
悩んだ末
別のデザインに決定しました。