むか〜し むかし あるところに…



って ちゃうちゃう

でも もう十数年前の話

子どもたちと よく行っていた神宮の池の傍の道
干からびそうになってた5センチ程のミドリガメ🐢を見つけた子どもたちとお母ちゃん
「このままやったら死んでしまうやん」
と拾って連れて帰って来ました
(何でも拾って来るお母ちゃん 笑)
ぽんちゃんが うちに来た頃には
もう亀どん🐢うちにいてたから
かれこれ5年くらいは居たかな…
毎年 甲羅が剥がれ立派に大きくなった
亀どん🐢✨
厚みもシッカリ
ムッチムチ


手のひらサイズ以上

入れていた水槽が狭くなり
もともと腰が弱かったお母ちゃん
これ以上 大きな水槽で飼うのは無理だし
亀どん🐢も もう元のお池でも大丈夫だろうな と思って
娘と拾ったお池に返しに行きました
お池に放すとスイスイ泳いでいく亀どん
「亀どん バイバーイ
」

って 娘とお母ちゃん 切ないお別れ
したら 亀どん🐢 Uターンして池から上がり お母ちゃんの足元に戻って来るし

でも「ハイ もう行きなさい
」と

お池に促し 泳いで行くのを見て
「元気でな〜
」

とお別れを言っていると
亀どん🐢 またまたUターンしてお母ちゃんの足元に戻って来るし
それを繰り返すこと3回…

3度目で ようやく戻ることなく 元いたお池に帰って行きました🐢💨
傍で その様子をご覧になっていたおじさん

ええもん 見してもろたわ〜」
と おっしゃってくださいました

帰り道 娘に
「亀どん 何かお礼してくれるかなぁ
」

と おバカなことを言いながら帰ってきました

(玉手箱はいらないけど 浦島太郎風を期待 笑)
はい こんな昔話をUPして… 家事とお仕事から逃避している お母ちゃんです(笑)