久しぶりにブログを書きます。
今日は、どうしてもみんなにお話したいことがありました。
ある女性のお客様からのご相談でした。
共働きで2歳になるお子さんが一人います。
ご相談内容は、「精神的にしんどくて今の仕事を辞めたい」というご相談でした。
カウンセリングしていくと
世親的にしんどい理由は
「夫がお金の管理をしていて自分はフルタイムで働いているのに
自由に使えるお金がない」ということでした。
いつの間にか夫は自分に開示することなく、夫は自由に好きなものを買っているのに
自分は夫の許可ないと何も買えないということでした。
自分は夫に許可ないと何も買えないのになぜ?
という不満が湧いてきていたのです。
今までずっと我慢してこられていたのです。
ただ彼女もご主人様にお小遣い制の提案や家計の開示などの話し合いをしないで
避けてきていたのです。
だからその現象としてこのように現れていたのです。
一見、仕事がしんどくて身体がしんどいと見えるのですが
実はお金の自由がなかったことがストレスとなっていたんです。
彼女の働く理由をカウンセリングしていくと
お金のために働いていたことがわかりました。
収入を得ることで喜びややりがい、生きがいなど自分自身の存在価値を見出していたんです。
人には根源的な5つの欲求があると言われています。
実は、この自由になるお金がないということが
全ての欲求のバランスを崩していたことがわかりました。
今までは、自由になるお金がなくご主人に交渉することを諦めていたけど
もう自分に嘘をついて生きることをやめて本音で生きることを希望されていました。
心身ともに健康を取り戻したい!
今、すでに朝起きれなかったり、家事をする意欲すらなくなって
彼女からは笑顔は消えていました。
でも彼女の奥底にある思いを見つけたんです。
それは、
「いつも心が穏やかで家族のために笑顔で居たい。」
ただそれだけだったんです。
これが彼女が抱えていた問題の本質でした。
本質を見出すカウンセリングでは
さまざまな方法を使って質問しながら生きがいや喜び、楽しみ、哀しみを
見つけていきます。
目の前の問題が問題ではなく
その問題の本質を見つけたのです。
本当の幸せってささやかなものなのです。
人やものやお金ではないのです。
私は、ここをこのカウンセリングではお伝えしていきます。
問題に向き合うことで乗り越えていく課題が見えてきます。
彼女は、ご主人様へ思いを伝える勇気を手に帰って行かれました。
「心の扉を開けるカウンセリング」では問題の本質を見つけ出します。
そして、ご家族様や身近な方へ交渉が必要な場合は、原稿をお作りしています。
お問い合わせをお待ちしています。
奈央子