昨日の夜中の、輪島地震。
ガタガタと揺れて目が覚めました。
あずきも怖かったみたいで、すぐに飛び起きてガタガタブルブル。
金沢の揺れはそれほどでもなかったので何も変わりなく今日も過ごしました。
地震もコロナもあって、
あらためて、安全に生活できることへの希望やありがたみを感じる今日この頃です。
ティンカーベルRGは今も練習休止しております。4月になれば、体験レッスンを解禁して新しいクラブ生も迎え入れられればと思っております。
❀:*:・:*:✿:*:・:*:❀:*:・:*:✿:*:・:*:❀:*:・:*:❀:*:・:*:✿:*:・:*:❀:*:・:*:✿:*:・:*:❀:*:・:*:
ずっと一緒に過ごして、甘えん坊に磨きがかかったあずき❤︎
ずーっと一緒。ぴったりくっついて離れません。
さて、家時間が長く、大掃除や確定申告も終えて、次は大掃除で見つかった不用品の数々をどうするか。
まずこれ。
ソニーデッキ!!怜美先生たちの時かな?もっと前の選手たちかな?これでひたすら練習した〜。クラブを始めて、まず最初に買った機材です。スピードを変えられるし個人の時には、大会の時には一人ひとりスピードを変えてましたね。
団体の時は、チュルル〜と巻き戻して、何百回も同じフレーズを練習しました。
このソニーデッキ、まだ使えます。
欲しい方いらっしゃいましたらご連絡下さい。
晴天だったある日。
買い物のついでに尾山神社と金沢神社に行きました。
コロナの影響で金沢の街には人が少なかったです。
しっかりお参りして来ましたよ。金沢神社では中3の受験の健闘を。尾山神社では、今シーズンもティンカーたちの努力が実りますように⛩
その帰りに、なんと!Mママに遭遇🤗わぁ〜🍀生き別れた友達に会ったような奇跡感が✨✨
あ〜、早く練習でみんなを見たいなぁ。