『こまつドリームサクスフォンフェスティバル2020』の一回目の合同練習を8日に控え、仕上がりを焦っているにもかかわらず、体育館が確保できない今月
…。仕方なく出演者のみ2日続けて会議室でひっそりと練習
ママたちがかなりの数の椅子と机を手早く移動してくれて、速やかに練習開始〜。限られた時間の中でみんな真剣に頑張りました。一般コースの一二年生たちも二日間でかなり仕上がった
使用するのは、
フラッグ、リボン、ボール、フープ、布リボンです。新体操の魅力が少しでも伝わるといいなぁ。
出演の4曲のうち2曲は受験生3名含む競技コース8名と一般コース13名混合で構成しました。狭いスペースなので、選抜されたメンバーで挑戦します。はじめての生演奏との共演。心配でもあり楽しみであり
県内の中高校生たちの演奏は、どんなだろう。いただいたデモテープでも十分に上手なので本番楽しみだなぁ♪
❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ
12月に入って、金沢では霰が降りました❄️
あー、もう完全に冬だ〜。体育館は冷凍後だ。ヒートテック重ね着して、ホッカイロ貼って、毛布を腰に巻かねば〜。と覚悟を決めた今日この頃❄️。
そんな中、我が家ではコタツを出しました。
1番喜んでいるのはこの子です🐶
コタツに潜るのも大好きだけど、コタツ布団の上から穴掘りして洞穴を作って入り込みます。布団越しにほどよく暖かくて可愛いスヤスヤが止まらないあずき♡