母へのお誕生日プレゼント | 元・地方1人暮らしのOL 目指せ総資産1,000万円

元・地方1人暮らしのOL 目指せ総資産1,000万円

地方で1人暮らしのOLでした。習い事は書道‼︎
実はたくさんのお金が...
書道では妥協はしないために節約、貯金を頑張ります‼︎

2025.4月から旦那さんと2人暮らしになりました。
変わらず、書道のお金は稼がねば!
ということで、タイトルは後々よく考えて変更します。

こんにちは太陽
節約OLのティンカーベルです照れ

私の母についての記事にたくさんいいね👍をありがとうございます照れハート

母は私以上に貧乏性ですが、夫婦仲もよく、コミュ力も高いため、大学生や1人暮らしの独身男性が母とおしゃべりしにビール1缶だけ(※定価)買いに来るような小さなお店ですグラサン

さて、そんな母も今月58歳のお誕生日バースデーケーキ

毎年プレゼントに悩みますプレゼント
母は自分の欲しいもの以外はいらないタイプハートブレイク
修学旅行のお土産も指定(これがなかったらいらない等)、海外旅行に行った時も本当に何もいらないから無事に帰ってきてあしあと(海外製品があまり好きではないみたい)

父の消防団の年一旅行では、お土産要らないから、お小遣い余らせてきて長崎チャンポン食べに行こう音符
みたいな感じです!
お正月1日以外は休まない店のため、外食も月に一度できるか、出来ないかです!
そして母にとっては長崎チャンポンがご馳走ナイフとフォーク

大体、消耗品の靴下🧦や大好きなちょっと高級なお菓子類(特におかき)ですが...

靴下はクリスマスクリスマスツリーにあげてしまったクリスマスベル(デパートで6足1,050円だったので、父母私で2足ずつ)

悩みに悩んで、バレンタインの催事に来ていた、柿の種キッチンにしました桜

箱代勿体無い派(箱代分量が多い方が嬉しいタイプ)のため、こちらのタイプですキラキラ


贅沢チーズ2本、海鮮風塩だれ、山椒と醤油、えびマヨネーズ、辛子明太子
の6本(約3,000円分)

そしてこれまた父と母の大好きな虎屋の羊羹キラキラ

丑年バージョンはお年玉代わりに箱なし6本をあげたら、大事に食べてるそうで、まだ4本残ってました流れ星

パッケージの可愛いミニ羊羹が出ていたので、特に可愛いやつを父母に1本ずつ購入音符実は父も今月お誕生日誕生日ケーキ

餡子が苦手な私には美味しさは分かりませんが、両親が喜んで、自分のタイミングでちょっといい日や、嫌なことがあった日のおやつにしているみたいなので、たまに買っていってあげます爆笑(県内に1店舗しかないので笑い泣き

そして何より、店員さんが親切で面白いので好きラブ

虎屋さんも昨年県内出店したので、今年の父の日と母の日も虎屋さんかなぁーと思ってます口笛
今までは東京行った時のお土産でしたニコ
(これからは東京土産何にしよギザギザガーン

とりあえず母の誕プレは、
柿の種キッチン6袋
虎屋のミニ羊羹1箱
に決定爆笑ルンルン

節約OLのオススメ基礎化粧品💕