汚部屋のお掃除 本棚 | 元・地方1人暮らしのOL 目指せ総資産1,000万円

元・地方1人暮らしのOL 目指せ総資産1,000万円

地方で1人暮らしのOLでした。習い事は書道‼︎
実はたくさんのお金が...
書道では妥協はしないために節約、貯金を頑張ります‼︎

2025.4月から旦那さんと2人暮らしになりました。
変わらず、書道のお金は稼がねば!
ということで、タイトルは後々よく考えて変更します。

おはようございます太陽
節約OLのティンカーベルです照れ

ここ3日ほどお仕事が終わってから本棚(カラボ)の整理に入っています。
3つを横にして使用していますが、入らなくて笑い泣き
入らない分の山積みがモヤモヤアセアセ

そもそも使用頻度の低い辞書などは、押入れの1番上に陳列しているニコ

書道関係の月刊誌が3冊や、書道展の図録などが毎年増えるためカラボの上の部分にも本が並んでいます。

そろそろきちんと本棚を買おうか悩んでいますグラサン
大きさの関係と重さの関係で縦置きでの使用は不可能です注意

昨日は月刊誌の必要なところだけ(先生方のお手本と自分の写真版のところ、書道の豆知識や古典説明の部分)を切り取ってファイリングしましたくるくる

思った以上に重労働宇宙人くんもやもやもやもやもやもや
そして時間がかかりますえーん

ただ積み上げてあった月刊誌をひたすら切って、穴を開けてファイリング口笛
達成感半端ない爆笑
スペース的に2/5ほどになり大満足照れハート

後は要らないプリントを省いたり、同じ図録を捨てるか、次の帰省で実家に持って行こうかなハートブレイク
まだまだすることは盛りだくさんキョロキョロ