こんばんは(*^▽^*)
先日までこんなに元気だったトマト


一番大きなトマトは熟して収穫して次を楽しみにしてたのですが…。

タイトルの通りにピンチです。
葉が黄色く変色して、茶色くなって行ってしまってます。
台風の時鉢を横にしたのがいけなかったのか…。
一晩だけだったんですが。
ネットで色々調べてみたのですが、青枯れ病かな?とも思ったのですが。
上の方から萎れて、下は比較的に元気。
上の方の実は尻腐り状態です。

下の実はまだ平気みたいです。
でも、一部うっすら茶色くなりつつあるような…。

下の葉はまだ元気。
黄色や茶色くなった葉は取り除いて、実が尻腐れになる原因を調べてみました。
一番多いのはカルシウム不足みたいです。
他にも水のやり過ぎや、逆に土の乾燥させ過ぎ、追肥にチッ素が多すぎたなどあるみたいですが。
とりあえずカルシウムを補うために、石灰を今日撒いてみました。
即効性があるわけではないみたいなので様子見ですが。
青枯れ病なら、ミニトマトにも感染するしすぐに処分しないといけない怖い病気のようです。
ミニトマトは今はなんともないので、青枯れ病でない事を祈ります。
ブログ村ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります(*^-^*)

にほんブログ村
先日までこんなに元気だったトマト


一番大きなトマトは熟して収穫して次を楽しみにしてたのですが…。

タイトルの通りにピンチです。
葉が黄色く変色して、茶色くなって行ってしまってます。
台風の時鉢を横にしたのがいけなかったのか…。
一晩だけだったんですが。
ネットで色々調べてみたのですが、青枯れ病かな?とも思ったのですが。
上の方から萎れて、下は比較的に元気。
上の方の実は尻腐り状態です。

下の実はまだ平気みたいです。
でも、一部うっすら茶色くなりつつあるような…。

下の葉はまだ元気。
黄色や茶色くなった葉は取り除いて、実が尻腐れになる原因を調べてみました。
一番多いのはカルシウム不足みたいです。
他にも水のやり過ぎや、逆に土の乾燥させ過ぎ、追肥にチッ素が多すぎたなどあるみたいですが。
とりあえずカルシウムを補うために、石灰を今日撒いてみました。
即効性があるわけではないみたいなので様子見ですが。
青枯れ病なら、ミニトマトにも感染するしすぐに処分しないといけない怖い病気のようです。
ミニトマトは今はなんともないので、青枯れ病でない事を祈ります。
ブログ村ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります(*^-^*)

にほんブログ村
![]() ☆ベランダガーデニング |