こんばんは(*^^*)

今日の記事はガーデンニングの失敗談です。

ガーデンニングを始めた頃に買ったローズマリー。



(ガーデンニングを始めた頃の2月の写真です。)


すくすくと元気に育っていたのですが、最近枯れて来てしまいました。



(3月頃の写真です。)


全体的に葉が黒くなってしまいもうダメかもしれません。

可哀想な事をしてしまいました(ノ_<。)

ローズマリーはとても丈夫なのですが、根を弄られるのを嫌うみたいです。

ネットで調べた知識なので間違っている所もあるかもしれませんが。

順調に育って、根詰まりしてしまっていたので植え替えをしたのですがその時にうっかり根を少し切ってしまいました。

そのせいで弱ってしまったのかわかりませんがうどん粉病にかかってしまって。

白っぽくなった枝は切り取ったり、酢を薄めた物をスプレーしたりしたんですが効果もなく…。

梅雨入りして豪雨になったのが止めを刺してしまったみたいです。

料理にもよく使ってたのでないと不便なので、新しく苗を買って来ました。

今度は大事に育てたいと思います。



枯れてしまった子も根が生きてるかも…。と一応もう少し様子をみるつもりです。


ブログ村ランキングに参加しています。

クリックして頂けると励みになります(*^-^*)


にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村