パンも美味しかったですが、
今回はお料理も(珍しく)色々忙しかったですw
最近の仕事より、忙しかったwww
豚挽肉のポルペッティーニ
一旦簡単に揚げるのが面倒といえば面倒なのですが、
崩れない程度なので、あっという間にお鍋へ。
玉ねぎをしなっとするまで焼いたものと、
生クリーム投入して煮込めばもう完成という、
すばらしく簡単な美味しいミートボールの完成です。
今回は生パスタですが、バターライス合わせでも美味しいみたいです。
すごくコクがあって、美味しかった。
これは、子供男性も大好きなお味だと思います!
生パスタ
卵とセモリナ粉と塩でシンプルにこねて、
パスタマシンで伸ばしていくだけ。
みんなで作業するから簡単で楽しい♪
今回はパスタの中にハーブ入れて、
見た目もとってもステキになりました。
生パスタは以前も使ったことがありましたが、
どんどんバージョンアップしているのでテンション上がります。
普通に湯がいて、完成。
茹でる時に塩入れるだけで終了です。
パスタにハーブが透けてて、見た目から新鮮に感じる!
ポルペッティーニのソースと一緒に食べて、大満足です。
あー、パスタ(小麦)もやっぱり美味しいですよね。
ミネストローネ
自分で作るミネストローネと仕上がりが全然違って、
それは具材を小さく切っているところと、
葉野菜をガッツリ入れているところ。
クタクタになるまで煮込むと、香りが半端なく良かった。
最後にパルミジャーノ・レッジャーノとオリーブオイル、
黒胡椒をかけて完成しました。
ラタトゥユを作ることが多いので、
せっかくなのでミネストローネも作ってみようと思います。
そして、自宅でも盛り付けたらオリーブオイルかけてみようと思います。
ちなみにこの日は、なんとなんと1万円のオリーブオイルを
かけさせて頂いたのですが、なんか美味しかったですよ。(雑w)
マドレーヌ
これもとっても簡単。混ぜるだけでできますが、
型にバターをタップリ塗って、お粉をかけるのが一番面倒かも?
マドレーヌ型をやっぱり買おうかなと思っています。
これは人にちょっとあげる時にもいいですもんね〜
これは5人分だったのですが、
1人で2日くらいで食べれそうな感じの美味しさです。
型にバターをこれでもかという位タップリ塗っているので、
すごく香ばしくカリカリした感じがすごく良いのですよ〜
昼からワインも頂いて、大満足。
とにかく、すごい量のバターを食べた1日でした。
さすがにお腹が一杯で、夜は何も食べたくないかなーという感じ。
やっぱりちょっと寒くなってきた
でわでわ〜