ランチタイムに時間があったので、

ちょっと遠出ができるなーということで、

以前からチェックしていた、神泉駅前にある

タイ料理のお店へお伺いしてきました。

 

 

 

 

タイ東北モーラム酒店

 

 

 

 

image

 

 

 

 

本当に線路前にありました。

入り口かわいいですよね。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

そして、横にはテイクアウト専用窓口もありました。

 

 

 

 

image

 

 

 

こちらのお店の作り、すごく合理的でナイスだなと(笑)

 

 

 

 

11時30分過ぎに行ったので、1組だけ先客が。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

カウンター席とテーブル席が4つの、こじんまりした感じのお店で

屋台感を感じるお店になっています。

タイ風居酒屋って感じですかね。なんかいい感じです。

 

 

 

 

ランチメニューはあまりなく、、、

 

 

 

 

image

 

 

 

 

メニューを排他していった結果、

なぜか数年ぶりにカオマンガイという選択に!

イートインだとサラダとスープもついてきます。

 

 

 

5分ほどで出てきました。

アルミのプレートに、アルミの食器がタイっぽい。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

久しぶりに目の前で見た、カオマンガイw

タイ料理食べに行くと、カオマンガイをオーダーしている人は

本当に多いな〜と思います。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

メニューにもソースが大評判とキャッチコピーありますが、

ソース(タレ)は2種類ついてきました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

個人的には右側のタオチアオが入っている方が好み、

多分こっちがポピュラーなタレかと思います。

もう1つは、結構ガツンと濃い味系で甘味もかなりありました。

1種類だとやっぱり飽きるので、2種類あることが大切。

ご飯も、ちゃんと鶏のオイルで炊いているので味がしっかり、

女性はかなりボリューミーだと思います。

スープもちょい濃い目で美味しかった。

 

ド定番と書かれているガパオ が気になり、

これまた久しぶりのグリーンカレーも食べたいなーと思ったので、

また来ようと思います。

というか、イサーンらしいメニューはランチにないので、

夜来ないと意味がなさそうですねw

ビールが飲めるようになったら、是非夜に訪問したいです。

 

そして、PayPay使えました。

 

 

ごちそうさまでした♥

 

====

タイ東北モーラム酒店
タイ料理 / 神泉駅渋谷駅駒場東大前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

====

 

 

 

 

でわでわ〜