今年の夏は、毎日スパイス摂取をしている気がします♪
この日は、かねてから行きたかった食べログ百名店にも選出されている
キーマカレー専門店へ行きました。
オフィスからちょっと歩くのでちょっと行くのをためらっていたのですが、
この日はそこまで暑くなかったので、いざ行くことに!
最寄り駅がどこか近いかよくわからないですが、
12時前に着いたのですが、
神宮前ってエリアとして広く、知らないところもたくさんだなと
最近ここら辺を歩いてて思います。
外にいてもスパイスの良い香りが漂ってきて、テンション上がりました。
植木が多く日陰になっているので、よかったです。
店内もなんか雰囲気があっていい感じ。
お店の方もすごく感じがよかったです。
キーマカレー専門店ということで、キーマ一択なのですが、
それでもそれなりにメニューのバリエーションがあるので結構悩みましたが、
とりあえず初回なので、スタンダートであろうものを。
ハーフチーズキーマカレー Sサイズ (1,120円)
ビジュアル、カワイイですよね。
すごくキレイだ。
キーマとチーズが半分ずつで、上に卵黄が乗っかっています。
かなりスパイス(多分カルダモンやクローブだと思うのですが)がきいてて、
結構辛口なので、
(女性はSで男性Mがデフォルトのようです。)
チーズの白さはモッツァレラになるのかな、
私的にはハーフで十分。
キーマを味わいたかったら、チーズはない方が良いかと思います。
黄身がキーマのスパイシーさをマイルドにしてくれてて、
結構辛いので、玉子の存在がありがたかったですw
これに、コリアンダー(パクチー)をオプションでつけてもよかったかな?
とちょっと後悔。
キーマのスパイスとパクチーが良い感じになりそうだったので。
先程Mサイズでもって言いましたが、Sサイズでかなり満腹になりました。
ご飯がかなりタップリな感じで、お腹にたまります。
ちなみに、焼きキーマ、アボガドキーマ、ローストトマトキーマが
気になって食べたいので、こちらは何回か来ようと思います。
しかも、PayPay使えます! (現金 or PayPayのみです。)
ごちそうさまでした♥
====
MOKUBAZA (カレーライス / 北参道駅、原宿駅、国立競技場駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
====
キーマと言えば、近くにみのりんごもありますが、
私的にはこちらの方がスパイスがきいているので好きなお味です。
客層が場所柄若いなーという感じですので、
マニアックというより万人受けが多いカレー屋さんが多いなと思いますが、
こちらもご多分に漏れずといった感じではあるものの
スパイスの主張が好みでした。
そして、食べてる途中で、突然の雨。
外で並んでいるお客様に、スタッフの方が傘を貸していました、
傘を買って帰りましたが、途中でもう止んでました。
日本はすっかり東南アジアの気候になってしまいしたね。
でわでわ〜