今週月曜日、マレーシアの郷土料理といっていいのかな、

まあ、でも東南アジアの国々ではあるような気がしますが、

原宿にあるラクサの専門店であるこちらで。

 

 

というのも、その日の朝いつもの通りタイムラインにあがってきてた

ブログをザーッと見てたら、原宿のラクサ屋さんの記事をアップされていて、

なんと近いじゃないかーということで、早速行ってきた次第。

 

 

 

 

シンガポール ホリック ラクサ

 

 

 

 

image

 

 

 

 

原宿&明治神宮駅から徒歩2,3分のところにあります。

ちょっと横道入ったところで、わかりやすいです。

 

店構えは、なんかカワイイ感じ。対面はジャニーズのショップでした。

東南アジアのお料理だと、こういう感じの雰囲気がマッチしますね。

 

 

 

13時過ぎに訪問したら、誰もいない。。。(大丈夫か?w)

しかし、ほどなく人はやってきました。

全員女性客1人で、テイクアウトしている人もちらほら。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ビニールの扉を開けても、中はまあまあ暑い。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

店内はカウンター席がありましたが、クーラーもさほど効いてる感じもなく、

オフィスにずっといるとクーラーで冷え切っているので、

あえてビニールシートの覆いはあるけど、外席で頂くことに。

 

 

 

 

ラクサ、チキンライスのセット (Sサイズ)

麺は長め、辛さは3のホット(+30円)で、トッピングは今回はなし。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

5分ほどでテーブルに持ってきてくれました。

久しぶりにラクサ食べる〜 

チキンライスもあるのでSサイズにしましたが、ちょうど良いボリューム。

 

 

 

 

image

 



 

ここのラクサ、美味しい!

マレーシアのKL空港で食べたものより、美味しいwww

 

エビの出汁がきいたスープがいい感じで、かなり本格的なお味です。

具も定番のエビ、油揚げ、かまぼこが入っていました。

辛さは3のホットが私的にはちょうどいい感じで、

やはりココナッツミルクがベースなので、

レモンとパクチーをトッピングすればよかったなと。

次回は、間違いなく入れたいと思います。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

麺は長い方にしたのですが、ミックスというのもあったので、

今度は短い麺とのミックスに挑戦してみたいです。

もう少し、スープと麺が絡んでたらパーフェクトでした。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

そして、チキンライスがスマッシュヒット。

タイ米のようなパラパラのご飯の上にほぐしたチキンとネギソース

乗っかっているのですが、これが想像以上に美味しい。

タイのカオマンガイは、油が結構多いのもあってそこまで好きでないのですが、

これは、さっぱりしてて食べやすく美味しかったー

これだけでも、いいです♪

最後、ラクサのスープをかけて、猫マンマ風にしてみましたが、

かけない方が正解かも。

これ、絶対に頼んで下さい!

 

 

 

久しぶりに美味しいラクサを頂けて、

原宿のサテライトオフィスで働く時の定番ランチになりそう。

暑い時にあえて暑いものを食べて汗をかく、良いではないか〜

 

女性客が多いからか、ちゃんとエプロンも準備されていて、

カードやQRコード決済(PayPayなど)も導入されているのも便利だし、

とっても良いお店見つけました。

 

 

ごちそうさまでした♥

 

====

シンガポール ホリック ラクサ 

シンガポール料理 / 明治神宮前駅原宿駅表参道駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

====

 

 

 

 

NYとシドニーで食べたラクサがほんと美味しくて、

移民の方がローカライズして作っていたようなのですが、

あーいうお味が東京にあればなーと思い、

一時ラクサを美味しいラクサ屋さんを探していたのですが、

そもそも提供しているお店も少なく、

これというヒットもなく、ここ最近はラクサの存在を

すっかり忘れておりました。。

カップヌードルのラクサの方が美味しかったかなレベルのお店でした。

が、近くにこんなに美味しいラクサ屋さんを知れて

テンション上がりました♪

 

 

 

 

 

でわでわ〜