最近、外苑前のサテライトオフィスに通いまくっているので、
この辺りのランチ散策を楽しんでおります。
とはいえ、週1回程度なのですが。。。
食べログ検索で、一番行きたったこちらのお店。
1回目は、改修工事中、2回目はオープンする前日に行ってしまい、
3回目の正直でようやっと食べる事ができましたwww
喜びもひとしお?笑
青山一丁目駅から歩いて3分もかからないと思います。
外苑前からも10分もかからないです。良いお散歩になりました。
なんか、リニューアルしても、青山っぽくない感じがいいですね。
(リニューアル前は知りませんが・・・)
店内は赤を基調にして、カウンター席とボックス席がありました。
14時前の訪問でしたので、カウンターに3人ほどいまして、
私は広々とボックス席で頂けました。
ランチメニューは、3ページにわたって。
色々迷ったのですが、いくつか食べたいメニューがあったのですが、
今回は、一番気になっていた
アーユルヴェーダ・ラトゥキャクルワンプレートにしました。
ワンプレートに色々のっかってます。
サラダは大盛りです。ドレッシングは市販のものかな。
正直、スリランカ料理は、バンダラランカ以来2回目だったので、
センターの赤米以外、残りは10時方向のオレンジのふりかけ以外、
よくわかりませんでした。。。
しかし、今回のは、油もなく肉もなく野菜がたっぷりのヘルシーな
お料理ということはメニューから分かりました。
ゴロゴロした塊は結局食べてもわからず、大豆ミート的な感じでしょうか。
スタッフの方に聞けばよかったのですが、
この日は珍しくフルマックスで働いてて、あんまり頭がまわってませんでした。
そして、青菜ですね、さっぱりでした。
かぼちゃと人参はさすがに分かりましたw
ほっこりしたお味です。
そしてオレンジのふりかけ。
これは、本当に美味しかったので覚えていたんですよね。
そして、その左側にあるのはピリ辛でした。
スリランカ料理は全部をぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのは
マナー違反と書いていたので、混ぜずに頂きましたが、
色々な味が楽しめました。
ご飯かなり大盛りだったのですが、結局食べきりましたしw
スパイスの力強いパンチはないのだけど、
ちょっとした辛味含め、五味はあるので、
私の胃腸には合っているなーと思いました。
最近、スパイシーなカレーを食べると胃が疲れるのを感じるので、
やっぱりこれは年齢もあるのかもしれません。
しかも、10周年記念(おめでとうございます!)で
26日まで、なんと、この1,380円のプレートが1,000円で頂けました。
超オトクに頂けて、3度目の正直で行けてよかったです!
そして、あと2品(ランプライスとチキン コットゥロティ)は
どうしても食べたいし、スリランカカレーもだし、
しばらくは週1回は通ってしまいそうです。
あー、コロナがあけたら、スリランカのアーユルヴェーダ施設で
2週間ほどデトックスしたいなーって思います。
ごちそうさまでした♥
=====
(スリランカ料理 / 青山一丁目駅、外苑前駅、乃木坂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
=====
でわでわ〜