先週末は、昨年の10月以来、半年ぶりのパン教室でしたー

 

今回は久しぶりに手捏ねパンで、

ワチャワチャしながら楽しかったです。

 

やっぱりパン教室で頂く焼き立てのパンと

できたてのお料理とデザートは美味しくてしょうがないですね。

コロナ禍だからなかなか外食する機会もないので、

余計にそう感じました。

 

 

 

 

ダブルチョコブレッド

 

 

 

 

image

 

 

 

Wチョコは、カカオパウダーを入れたチョコ生地に加えて、

チョコレートを 入れているからです。

やっぱり、生地だけだと物足りないので、チョコは入れるべきですね。

ただ、甘すぎはダメかも〜

 

レーズンやオレンジピールとか入れても美味しそう。

ただ、思った以上に、ベタベタするのでニーダー利用がいいかもです。

(一人でベタベタだと、辛いwww)

 

でも、やっぱりパン生地はカワイイ。

ふわふわしてて、触ってると気持ちがよくて癒やされます。

特にまとまらなくても、ベンチタイムおいた後のパンのさわり心地は最高!

 

 

1次発酵後は、元の2倍以上に膨らんでます。

この季節はパンを焼きやすい、イーストだとラクチン。

 

 

 

 

 

 

取り出して、切り分けます。

 

 


 

 

 

型に入れて、二次発酵。

 

 

 

 

 

 

そして膨らだらオーブンへ。

 

 

 

 

 

 

焼き上がりました〜

 

 

 

 

 

 

カットすると、ミッキー?みたいな感じですかね。

 

 

 

image

 

 

 

 

チョコレートがてんこ盛りなので、すぐに1均食べれてしまうやつですね。。。

食べるつもりがなくても、すぐにいけちゃいます。

久しぶりに食パン焼きたくなりました。

 

 

レッスンで手捏ねした分は、自宅で焼いたのですが、

めんどくさがった私は2つに分けず1つにしましたが、

イギリスパンぽくてそれはそれで良かった感じです。

 

 

翌日実家に行ったので、レッスンと自宅で焼いたものをハーフにして持参。

そして、残りは私が一人で全部食べましたw

翌日以降は、軽くトーストした方がおいしいとは思いつつ、

そのままでも十分おいしく頂けちゃいました。

 

 

 

 

 

お次はお料理とデザート!

でわでわ〜