2月3日〜使い始めたエンビロンですが、

予定通り2ヶ月ちょいで、ジェルとクリームをほぼ使い切ったので、

2クール目は、少しステップアップして購入しました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

相変わらず基本の3ステップ+Aブーストでケアします。

本当はもっと色々使いたいのですが、ほんとエンビロンは高いですね。。。

スポットのコストならばまだいいですが、

化粧品は基本的にはランニングコストになるので、

アイテムは本当にミニマムに抑えたいw

 

 

 

前回、モイスチャートーナーは大きいサイズを購入してたので、

まだ残っているので、ダーマラックと併用することにしました。

ダーマラックはお顔もですが、ボディに使いたくて購入しました。

iHerbで購入したアーモンドオイルやココナッツオイルなどと

混ぜて使ってみたりして、どんな感じになるか色々試してみてますが

お肌が柔らかくなって、老化角質がどんどんとれるのがお風呂に入ると分かります。

汚い話ですが、手で肌をこすると垢がどんどんとれてくる感じ?

優しいスクラブ的な感じなので、

これは夜ボディケアする時に必須になりそうです。

 

顔にもつけてみましたが、初回若干染みましたが使えそう。

目元などは外して、皮膚が硬くなってる場所とかに塗ると

お肌が柔らかくなる効果がありそうなので、

これはその日の肌の調子を見て使っていきたいと思います。

 

 

ジェルは2以上はないのでそのままキープして、クリームは3→4へ。

気温も暖かくなってくてるので、お肌も安定する季節なので、

まだ、3を1回しか使ってませんが、今のうちにドライブかけておくべく、

4を挑戦することにしました!

まだ3のクリームが残っているので、しばらく併用して、

お肌の様子を見ながらスライドする予定です。

 

 

ちなみに、先週から使いはじめたAブーストですが、

特にA反応もなく、使えています。(ホッと一安心w)

ほんと、アトピーだけど出ない時は出ないのですよね。

 

 

最初の2日間は、ロールキットをせずにジェルと混ぜて1プッシュ。

次の2日間は、ロールキットをしてジェルと混ぜて1プッシュ。

その次の2日間は、ロールキットなしで、単独で2プッシュ。

ロールキットありで、単独で2プッシュ。→今ここ

これで問題がなければ、朝も追加する予定です。

 

 

ロールキットありの初日は塗った直後にお肌が赤くなったのですが、

すぐにおさまり、かゆみなどもなくA反応は起きなかったかなと。

肌の変化的な感じは、ドラマティックに何か感じた訳ではないですが、

ほうれい線が薄くなってきたような気がしてます。

イコール、ハリが出たって事かなと。

最近、悲しいことに老眼が進んでおりまして、

裸眼の状態では自分の肌の状態がきちんと見れてない気がしてまして、

この判断はとってもビミョーなお肌のレポになってるのですが、

でも、ほうれい線はわかりやすい線(ライン)ですからね。

それが薄くなっているというのは良い証拠なのかと思ってます。

 

ちなみに、Aブーストは首は塗ってないですが、

手で触ってしまったからだと思いますが、

2プッシュした時は少し赤みが出ました。

やっぱり顔より首は本当に肌が弱いなーと思いましたね。

首の皮膚は大切に扱わねば。。。

 

 

(太ったのもあるかもですが・汗)顔にハリが出ている感じはするので、

それはとってもウレシイ。

肌の内側からふっくらする感覚というのが正しいのかも。

これで、Cクエンスシリーズ使い始めたら、どうなっちゃうのかしら?と

思いながらも、もう2クールほどモイスチャーシリーズで

ビタミンA貯金をしてから、Cクエンスデビューをしてみたいなと思います。

 Cクエンス 4plusは皆さん絶賛されているので、

間違いないと思いますが、1本24,200円とはそんな化粧品使ったことないです。。。

いやはや、ほんとキレイになるってお金がかかりますね。

 

 

あと、やっぱり定期的にサロンでのケアもしたいなと思ってます。

セルフケアの限界を感じますし、

サロンだからこその導入やマッサージは必須かなーと感じるので、

GWには行ってみる予定です。

 

 

 

 

 

でわでわ〜