以前からカレンソロジーで見かけてチェックしていた、
宮本工芸のかごバッグ。
かごバッグいくつか持ってるのですが、流行り廃りもなく
長く使えるので便利なんですよね。
オールシーズン使えますし。
前からカレンソロジーのかごバッグがカワイイなと思っていたのですが、
話を聞いたら、青森県弘前市の宮本工芸さんのかごバックらしく、
あけびで作られていて、すごく丈夫で丁寧な作りらしく、
しかも便利とのことで、気になっていました。
帰ってから、宮本工芸をググってみると、出てきました。
カレンソロジーで置いてあるものも売っていました!
カレンソロジーでも置いてるものが出ていますが、ほとんど完売!
もともとの個数も少ないのかもしれませんが、人気あるのかもですね。
手編みなので、個数が作れなさそう。
そして、お値段もさほど高くなく、
.stの20%ポイントバックキャンペーンもしていたので、
2つも買っちゃいました。
右側は.stでは売ってない宮本工芸のかごバッグです。
大き目のマルシェバッグと迷ったのですが、置き場所が結構必要というのと、
筒が大きくてカワイイけど邪魔?になったりするみたいなので、
珍しく小さいサイズのバッグにしました。
ペットボトルの500mlは入るし、財布やスマホ、化粧ポーチは入る大きさなので、
十分な感じかなーと。
完売していますが、こちらの商品になるのかなと思います。
迷ったマルシェバッグは、まだ売ってます!
これもすごくカワイカッたです。
卸値なので、カレンソロジーで買うより安く買えると思いますが、
20%還元なのでお得だったので、結果オトクにゲットしております(笑)
店舗行かれた方は、是非一度手にとってみて下さい!
あと、ブラックのかごバッグはすごく軽くてPCも入るサイズで、
黒だったらオールシーズンいけるので、
お安かったのでついでに買っちゃいました。
最近は、ずーっとState of Escapeのトートばかりなので、
ちょっと別のバッグが欲しくなってしまいました。
でも、State of Escapeは本当に飽きずに持てるので、便利ですね〜
ちなみに、このバッグもカワイカッたです。
ミニサイズで、夏持つのはピッタリだと思います。
という訳で、夏のバッグもこれにて終了。
かごバッグばかり増えてますが、
カジュアルでも、ちょっとしたフォーマルな服でも合うし、
通年利用できて、飽きがこなくてお手頃価格なので、
私のライフスタイルにはピッタリのアイテムです。
ちなみに、カレンソロジーは3月31日から
3周年記念キャンペーン(まだブランド誕生してから3年ということに驚き)を
実施しているそうなので、
是非、お近くに店舗がある方は、
チェックされることをオススメします〜
でわでわ〜