サテライトも、同じところばかりだとどうしても飽きてしまうので、

自転車で15分程度で行けるところをチェックしています。

 

で、先日行った外苑前のサテライトオフィスは穴場なようで、
執務室には誰もいなくて、開放的ですごくいいです!

ランチの時に、外苑西を千駄ヶ谷方向にチャリで向かったら、
気になるパン屋さんを発見し、入りました〜w

 

 

 

 

トゥルナージュ 神宮前店
 

 

 

 

image
 

 

 

 

ロンハーマン@千駄ヶ谷の近くになるので、駅からはどこからも遠いかも。。。

あの辺りのロケーションよくわかってないのですが、原宿駅が近いのかな?



 

 

 

image

 

 

 


天然酵母系のパン屋さんで、ベーグル系が多かったです!
ベーグルサンドのビジュアルがとても良くて、

迷いに迷ったのですが、間違いないであろう みんな大好きあんバターと
写真撮り忘れたのですがコロッケパン をゲットしました。

 

 

 

 

image
 

 

 


この、あんバター超美味しい♪ さすが置いている数が多いだけあった!

 

 

 

 

image

 

 

 


久しぶりに、あんバターのヒットお店を発見したかもです。
あんこたっぷり(高さがすごいw)基本こしあんですが、

ちょい粒も入ってて甘すぎず、おいしいあんこでした。

バターは言わずもがなw

ちなみに、コロッケパンも懐かしいお味(昭和を感じる)で好みでした。
パンがベーグルなので、1つでお腹イッパイになります。

なのでコロッケパンがランチで、あんバターは翌日頂いたのでした。
 

 

そして土曜日のヨガの後、せっかく青山まで来たので、早速再訪www

お昼13時過ぎ1だったので、かなりパンの種類がなく、

好きなものはしつこく食べる習性の私なので、

またあんバターを買いたかったのですが、残念ながら完売(泣)

代わりに、4種のチーズとドライトマトとバジルペーストのベーグルとミルクパンをゲット。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ベーグルは焼き立てだったのですが、モチモチしてて美味。

ドライトマトのパンチが良いですね。

ミルクパンは、普通な感じ。

バゲッドの中にナッツが入っていて、クリームはフワフワ系。

バゲッドがさほど好みの味ではなく、固めのクリームが好きなので、

ここはベーグルで買った方が良さそうな感じです。

確かに、ベーグルの方が断然完売してましたし、

今後は昼前に訪問してベーグルサンド狙いにしようと思います!

 


唯一残念なのは、キャッシュオンリーでございます。。。
こういうお店こそ、是非QRコード決済導入してもらいたいです。

しかも、パン教室も開催しているみたいなので、

今度参加してみようかなーと思っています。

 


にしても、パンは週1回にしたいのに、
美味しそうなパン屋さんを見つけてます。。。

(自分が、積極的に行ってるのもあるけどw)
 

実は、先週白金台の皮膚科の帰りにも、

ステキなパン屋さんを見つけました。

ちょっとしか買えなかったので、

またこれは再訪した時にレビューしまーす。
 

チャリで動いていると、色んな道を通るので、
偶発的な出会いはとてもウレシイですが、カロリー的には悲しいです。。。

というか、自分のパンへのビットの高さを感じる今日この頃です。

 

 

=====

トゥルナージュ 神宮前店 

パン / 国立競技場駅外苑前駅千駄ケ谷駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

=====

 

 

 

 

でわでわ〜