記事を誤って削除しまったので、再投稿です。。。
久しぶりに、平日ランチを外で食べたくなったので、
さほどお腹は空いてないけど、中華系が食べたいということで、
チェックしていた麻辣麺のお店へ行ってきました。
七宝麻辣湯
渋谷桜丘にあります。
渋谷スクランブルからだと歩道橋渡ればすぐなので、思った以上に近かったです。
お店入ると、中華の八角の香りというのでしょうか、
香港のローカル店のような感じです。
初めてだったので、オーダーシステムがわからず、
店員の方が丁寧に教えてくれました。
そして、最初に「キャッシュNGですが大丈夫ですか?」と聞かれました。
私的には、そちらの方がありがたいw
ほぼ、全てのキャッシュレス決済が可能なようです。
入り口入ったら、すぐに手袋してボールを持って、
具材が置いてある棚から好きな具材3種類(トッピング追加可能)を選んで、
スープの辛さも選べるらしい。
それ以外にも、春雨の代わりの麺だったり、スープ系のトッピングもあるっぽい。
これだけあると迷いますよね〜
ちょっと楽しくなっちゃいます。
今回は初めての訪問だったので、麺は春雨のままで、
スープはちょっと辛めにチャレンジしたかったので2番の中辛で、
具材は春菊、きくらげ、イカ団子を選びました。
ボールをお店の方に渡して、目の前でクッキング、
5分ほどでやってきました。
表の看板に薬膳スープと書いてましたが、本格的な味がしそうなスープの色。
香りもかなり中華系スパイシーな感じでした。
スープは、2番中辛だけど思った以上に辛かったです。
MAX5番まであるのですが、5番は死ぬ感じですね。
比較的、日本で食べるタイ料理やカレーの辛味って大丈夫ですが、
中華系の辛口はガチ辛いので、気をつけなければと思ってしまいます。
最近あまり辛いものを食べてなかったので、痛覚も弱まっていたようで、
ひたすら水を飲みましたw
春菊が若干茹ですぎ感はありましたが、予想以上に美味しかった!
きくらげは大量で、イカ団子はもう少し食べたい位でした。
黒酢をかけて頂いた方が好みでした。
春雨も普通に美味しい。
ボリュームもちょうど良く、男性の方は大盛りにしましたね。
確かに普通の女性でちょうどいい位のボリュームかも。
調味料として花椒系が3種類もありチャレンジしてみたかったですが、
ベースのスープにかなりインパクトがあったので、今回はトライできず。
食べていくうちに、お腹がどんどん温まって、最後は結構汗ばむ感じ。
その後も、数時間お腹が熱かったです。
うーーーん、薬膳だわーって感じ。
しかも春雨だからヘルシーこの上ないし、カロリー少ないでしょうね。
すごくヘルシーですが、不思議と満足感のあるランチでした。
次回は、スープは1番のピリ辛で良いかも。
そして、トッピングをもう2種類位増やしたい。
お腹が減ってるときは、春雨ではなく中華麺にしたり、
魯肉飯も頂きたい感じですね。
しかし、こちらのお店は体調が良い時(じゃないと香りが厳しい)に、
再訪したいです。
テイクアウトしている人も多く、やはり若い女性客が多かったです。
冬はサラダランチより、こういう方がいいですもんね。
ごちそうさまでした♥
=====
七宝 麻辣湯 (中華麺(その他) / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
=====
どうやら、恵比寿にもお店があるようで、
そこはトッピングが袋入りではなく量り売りみたいなので、
そっちの方が嬉しいかも!
近いうちに行ってみます。
でわでわ〜