本日は今年最後の朝活で明治神宮に御礼参りをしてきました。

ほんとは昨日行くはずでしたが、

午前中は雨だったので急遽今日にしたのですが、

大晦日に参拝できてよかったです。

 

 

7時30分に待ち合わせをしたのですが、ちょっと遅刻をしてしまい、

本殿に着いたのは8時前位でした。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

御礼参りということで、氏神さまを参拝してからの明治神宮。

都会のど真ん中とは思えない静寂さと早朝の澄んだ空気があいあまって

とても気持ちの良い参拝でした。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

8時前でしたが、思ったより参拝者はいたかなーと行った印象ですが、

既に神社さんは初詣の準備ができておりました。

明日からの正月三が日はどの位混むのでしょうか。

東京の感染者も1300人を超えましたしね、

まだまだ増えそうな感じしますよね。

 

 

 

おみくじも引きました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

糸巻を解く心得で世の中を渡りましょうとのことで、

思慮深く生きなさいということでしょうか。

吉凶ではないお言葉のみくじも、良いものですね。

 

 

自宅からかなり近い明治神宮ですが、

実はあまりご縁のない神社でもあったりして、

天中殺の今だからこそのご縁での参拝かなと思います。

 

今年も健康で仕事もちゃんとできて過ごせたことに感謝しつつ、

あと1年天中殺なのですが、日々是好日をモットーに2021年も

過ごせればなあと思っております。

 

 

今年は、なんと会社員人生で初めてカウントダウンは仕事なのです。

これもまた、天中殺の為せる技なのか、紅白が終わったら、

短時間ですがZOOM会議で年始を迎えたいと思います〜

 

 

それにしても、2020年はコロナで始まりコロナで終わりました。

仕事は変わらないけど、在宅が普通となり、

ヨガの指導もそれに伴い終了することに。

ある意味、強制終了にもなりましたが、

働き初めて、はじめてゆっくりできた1年だった気がします。

 

来年はどうなるのか?と思いつつも、

健康に暮らせれば良いなーと思っています。

 

 

皆さまも良いお年を。

 

 

 

 

でわでわ〜