最近平日は渋谷スクランブルスクェアに行っているので、
たまーにランチを外で頂いております。
先日青山ファーマーズマーケットで知った
東京スパイスハウス(@tokyospicehouse1)さんが
渋谷ストリーム4Fにあるこちらのカフェでコラボカレーを提供していると知り
行ってまいりました。
TORQUE SPICE & HERB TABLE & COURT
渋谷ストリームの2,3Fのレストランはわかりやすいのですが、
4Fにもあるのは結構知られていないようで、
私もこのコラボカレーを知って初めてこちらの存在を知りました。
「自転車」「食」「多目的広場」の3つの要素を組み合わせた
健康的なワークスタイルを提案する『カフェ&ダイニング』がコンセプトだそうで、
ホテルロビーの横にあり、雰囲気も良い感じですが、
店内に入ると天井が高く明るい日差しが入ってきて、
目の前にはフットサルのコートもあって4Fなのに不思議な感じ!
お目当てのコラボカレーですが、月替りで第3弾らしく、
ギリギリ9月最終日に駆け込みました。
9月はインドカレーでした。
盛り付けもミールス的な感じで、本格的です。
■スープ
あっさりした、特にインド料理なテイストのスープではなかったです。
(味覚えてない、ごめんなさい)
■インドカレー
カレーは基本的なカレースパイスである
クミン、コリアンダー、クローブ、カルダモン、カイエンペッパー等を
東京スパイスハウスで特製ブレンドらしく、サラッとしたキーマカレーでした。
すごく食べやすく、そこまでスパイシーではなかったです。
店名にスパイスが入っていたのとコラボだったので、
もう少しdeepなものをイメージしてしまっていたので、
私的にはちょっと拍子抜けでしたw
■卵のピクルス、ライタ、紫キャベツのコールスロー
今回の驚きは、卵のピクルス。確かに酢をしっかり感じました。
スパイス入の酢に漬けてるので、カレーにもマッチしてました。
紫キャベツもあっさりしてて、食べやすかったです。
■ドリンク(グアバジュース)
ドリンクもコーヒー、紅茶やジュースなどからチョイスできます。
これで1,200円(税抜)はこのロケーションやスペースも含め、
とってもおトクだと思いました。
スクランブルスクエアのレストラン行った時には、
正直コスパ悪すぎって思ったので、それに比べると素晴らしいと思います!
13時過ぎてたので、店内は空いてましたにも関わらず、
好きな席を選べなかったのは残念でしたが
コロナ対策もしっかりされていて、渋谷駅チカの穴場なカフェとして
知っておくと便利かも。
みんなでワイワイと集うにも良いお店だと思います。(今は難しいかもですが・・・)
ごちそうさまでした♥
===
TORQUE SPICE & HERB TABLE & COURT
(カフェ / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
===
でわでわ〜