おこもり生活も長くなってきましたので、
近所のパン屋さんで美味しいパンは買えるものの、
まだあと一ヶ月近くはあるので、
イーストで作っても良いのですが、せっかく自宅にいるので、
今こそ発酵具合がいつでもチェックできる天然酵母がいいなーと思
ご近所のパン教室の小笠原先生にお願いをして、
天然酵母種のももちゃんを頂いてまいりました。
しかもサワー種もおこしたとのことで、
サワーブレッド なるものが焼けるとのこと。
そして、#渋谷西武 の #富澤商店 で久しぶりにお粉もゲット。
カンパーニュ用の #リスドール と #ライ麦粉 の他、
キャロットブレッドやレーズンブレッド用に最強力粉も買って
とりあえず準備は万端。
種継ぎを少しして、週2回程度を目指して焼こうと思います。
パン焼くと、出来たてっておいしいから太っちゃうんですよね。
でも、まあ、美味しいものを頂きたいので。
そして、最近、10年ぶりくらいにずっと捨てずに保管していた
ビタントニオのホットサンドのマシンを使いはじめて、ハマっています。
とてもシンプルな作りなので、壊れてなかった!
中に、ゆで卵やマッシュポテト、ハム、チーズ、キャロットラペなどなど、
サラダ用に作り置きのものを入れて3分ほどで出来る。
しかも、なんだかめっちゃ美味しいんだな!
サンドイッチを作るよりラクチンだし。
サラダと一緒にいただくだけで、ちょっとおしゃれな感じに。
これだけ、ステイホームをした人生はなかった。
本当に、若くなくてよかったw マグロの私が20代とかだったら、
この状況はかなり苦痛で仕方がなかった気がします。
今の年齢だからこそ、家のことをちょこちょこしたり(それでも圧倒的に少ないけどw)
おうち時間もいつもしないことをができる貴重なお時間と思えます。
でわでわ〜