ちょっと前の話になるのですが、
会社の同僚さん3人で、神田に南インド料理を食べに行ってきました。
JR神田駅からすぐです。
銀座のアーンドラ・ダイニングと店内の雰囲気は似てる感じだが、キャパは半分位かも。
直前にお電話して、席キープしましたが、ほぼ満席な感じでした。
とりあえず、ビールで乾杯。
この日はたくさん食べましょうってことで、野菜系のものばかりをオーダーしました。
タンドーリマサラパパド
ビールにピッタリということで、なぜか1人1枚も頼んでしまった。。。
生野菜がトッピングなので、ちょっとメキシカンっぽい感じですね。
アーンドラスタイルマサラドーサ
安定のマサラドーサ。ここからじゃがいも3連チャンだったのですが、
やっぱりイモは裏切らない旨さ!
一緒に頂くチャツネとサンバルもよかったです。
アルボンダ
イモ2つ目はこちら。コロッケみたいなので、美味しいの当たり前なのですが、
サクッと一口でいけちゃう感じですね。
フィッシュティッカ
スパイスきいた厚みのあるお魚と、野菜も間に入っているので、
かなりお腹にたまる一品です。
アルーティッカ
これも具だくさんのコロッケ的な感じですね。
私的には、アルボンダのほうが好きかもです。
マトンビリヤニ
こちらのビリヤニはマトンのみでして、唯一の肉でございました。
写真ではライスしか見えませんが、相当お肉がゴロゴロでして
臭みもなく美味しいマトンで、いいお味だったな。すごくいいお味でした。
ブラウンレモンバター
ネーミングが気になったのでオーダーしたのですが本当にレモンカラーでビックリ。
こういう色って出るんですねw
海老が中に入っているのですが、レモンの酸味がきいているので
それほどこってり感もない感じでした。
ナスとオクラのカレー
野菜系のカレー、かなり具が大きめにカットされていて、カレーとうよりは
野菜炒め的なカレーです。やっぱりナスとスパイスって相性いいですよね。
オクラもたんまり入っていて、ベジ系カレーやっぱり1つはオーダーしたい感じです。
タンドリーナン
ビリヤニが美味しすぎて単品で食べていたので、あわてて追加です。
やっぱり炭水化物がないとカレーが進まないのは、まだまだひよっこだからでしょうか。
でも、こちらのナンも出来立てて美味しかったです。
そして、最後にチャイも。
こちらでコンプリート。
3人で残り2人はメンズだったとはいえ、相当食べたと思います。
野菜系だと、品数は結構いけるなーというのが今回の感想。
しかも、相当飲んでお会計が結構ビックリwww
スパイス食べると、舌も饒舌になり盛り上がりますね。
ので、夜3人以上の場合は飲み放題があるのならばそちらを適用した方が賢そう。
喉も渇くし、スパイスってお酒が自然とすすむ気がします。
接客もすごく丁寧だったし、とても良いお店でした。
今度はミールス食べに行きたいです。
ごちそうさまでした♥
====
アーンドラ・ダバ (インド料理 / 神田駅、新日本橋駅、淡路町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
====
でわでわ〜