南インドカレーにはまるようになってから、

インスタでカレーマニアの人をフォローし始めたのですが、

まあ、皆さま本当にカレー愛がハンパなく、

私のような中途半端に好きなレベルをはるかに超えている域にいますので、

色々美味しい情報がキャッチできて、ネットってすごいなと思う今日この頃。

 

その情報をもらって行くか行かないかは、

自分のビットがたつか否かで決めているのですが、

こちらのお店は絶対に行きたいと思ったお店です!

 

 

 

 

南インド食堂  ビーンズ オン ビーンズ (beans on beans)

 

 

 

 

 

 

 

 

JR神田駅から歩いて5分弱位でしょうか。わかりやすいです。

ちょっと横に曲がるったビルの2Fになります。

 

 

2月22日オープンしたばかりなので、店内とってもキレイです。

なんかインドっぽくない。

 

 

 

 

 

 

 

 

テーブル席とカウンター席がありました。

多分、居抜きのお店で前のお店のまま使ってるのでは?という感じでした。

 

スタッフの方はキッチンはみなさん多分インド人の方なのかな?

そして、ホールの方は日本人の女性の方もいらっしゃっいますし、

主に接客して頂いたのは、ネパール人のイケメンの方でしたw

 

 

この日は会社のカレー好きの方とまあその仲間たち的な6人で伺いました。

夜のグランドメニューは人数がたくさんいた方が種類が食べれるので、

なるべく多くという感じ。

飲み放題付のコース料理もあったのですが、

アラカルトに2時間飲み放題(@2,000円)をつけることにしました。

お酒飲むと食べれなくなるので、飲み放題にするか迷ったのですが、

結果、呑兵衛がいたので飲み放題にして大正解。

というか、本当に原価割れしてたと思います、

月曜日から大量に飲んですいませんって感じでした。

 

 

そんな訳で、ビールとハイボールを飲みながら、

お店の方にオススメも伺いつつ、オーダーしました。

ちなみにメニューは2,3ヶ月ごとに変わるみたいです。

 

 

 

 

パパド

 

 

 

 

 

まずは乾杯のお供に出てきました。

やっぱり、ビールに合うのですよね。

これだけで、ビール1杯いってしまった感じです(汗)

 

 

 

 

オニオンチーズドーサ(950円) 

 

 

 

 

 

まず出てきたのがドーサ(サラダがんばって作ってますと言われました。)

間違いないドーサなので、食べたことのないオニオンチーズを。

 

 

 

 

 

 

具材がおいしい!

初めてドーサを食べる方もいたので、ココナッツチャツネを付けて食べて、

そしてスープも口に含むというやり方を教えてもらい、

最後にスープ飲むのわかるわーーー的な感想がちらほら。

そして、ドーサもパリパリしててすごくキレイに美しく焼けてます。

これで、みなさんの心掴んでましたw

 

 

 

 

ビーンズスペシャルサラダ(700円)

 

 

 

 

 

サラダが出てきました。

ナッツとココナッツが香りがあって香ばしさを出しています。

あっさり頂けます。

 

 

 

 

インディアンサラダ(750円)

 

 

 

 

 

パクチーも入っているからかタイのヤムと似てて、かなりスパイシーでした。

気管支にがっつり入って噎せてしまった、でもすかさずお水を持ってきて頂きありがたい。

サラダはこちらの2種類のみです。

 

 

 

 

 

ラムチョップ(1,300円) 

 

 

 

 

 

お店の方のオススメ! 1皿に2ピースとのことで、2皿オーダーしました。

食べ方を教わって、キレイに身をほぐした状態。

私は、骨を前の席の人に飛ばしました。。。(失敗ってことですねw)

でもナイスキャッチしてくれた!

 

 

 

 

 

 

これは、本当においしかったーーー 骨をしゃぶりたくなる美味しさ

最近の肉から離れているけど、食べれました。

臭みがまったくなく、ラムが苦手な人でもいけると思います。

スパイスも強すぎず、ちょうどいい塩梅。

1人で1皿いけると思いますw

 

 

 

 

タンドールゴビ(1,100円)

 

 

 

 

 

絶対に食べたかったカリフラワー。

カリフラワーって普段はさほど興味ないのですが、

南インド料理のお店に行く時は、必ずオーダーしています。

カリフラワーまるまる1つを炭火で焼いてて、ミントチャツネと一緒に頂いたのですが、

香ばしさがありつつ、中はカリフラワーが蒸したような感じで、とっても美味しかった。

6人で1個でもちょっと多いくらいかも?

ハーフサイズもあるようです。

 

 

 

 

チキンピリヤニ(1,300円)

 

 

 

 

 

こちらはマトンと野菜とチキンがあるそうですが、この日はチキンでした。

ビリヤニはとてもマイルドで優しい味付け。

誰でも食べやすいお味かと思います。

トラディショナルなお味だとお店の方が言っておりました。

写真ではご飯の下に隠れていますが、チキンもドーンと入っていました。

 

 

 

 

レモンライス (350円)

 

 

 

 

 

タマリンドライスもあったようですが、レモンライスに。

シンプルにバスマティライスでもいいですが、レモンライス好きです!

 

 

 

 

チキン チェティナドゥ(1,200円)

 

 

 

 

 

最初はカダイをオーダーしようと思っていたのですが、

カダイはどこでもあるからとお店の方のオススメで、こちらにしました。

鶏肉が小さくなっているので、キーマっぽい感じの喉越し。

これ、ご飯にピッタリですごく美味しかったです。。。

 

 

 

 

ヒンディマサラ(1,000円)

 

 

 

 

 

ベジカレーでのオススメをお伺いしたら、

オクラがたっぷり入ったカレーが出てきたのですが、これは全員絶賛でした。

カレーっていうよりは、カレー炒め的な感じで、オクラがとピーマンが

大きくカットされて入っており、とてもヘルシー。

野菜の旨味を楽しめる一品、これは絶対頼んだらいいと思います! 

 

 

 

 

サンバル(750円)

 

 

 

 

 

写真を撮り忘れたのですが、ラッサムをサービスしてくれましてラッサムが激ウマ!

で、お店はラッサムとサンバルは本当にオススメなんですと言われ、

サンバルもついついオーダーしちゃいました。。。

豆感をしっかり感じつつ、ちょっとしっとりした味わい(意味不明ですが)で、

野菜の旨味を感じつつ、お腹すいてたら一人で1杯いけそうでした。

これを食べて、ミールスを頂きたいなと思った次第。

 

 

 

 

チーズナン(450円)

 

 

 

 

 

下世話な感じなのですが、チーズクルチャも頼んじゃいました。

間違いのない、トロっと溶けたチーズとあつあつのナンは間違いないですね。

ロティとココナッツナンも食べてみたかったけど、限界だったのでここで打ち止め。

ここは炭水化物(粉物、お米)はとにかくひたすら安いと思います。

 

 

 

 

マンゴクルフィ

 

 

 

 

 

何オーダーしたのか分からず、食べたら冷たくてビックリしました。

さっぱり一口いただくとお口直しになります。甘さもそれほど感じず食べやすいアイスです。

 

 

 

 

調べると、神田のアーンドラ・ダイニング(まだ行ったことないですが・汗)の

シェフだった人が独立して出したお店のようです。

とりあえず、とても美味しかったのですが飲み放題でビールとハイボール飲みすぎまして、

思ったより食べれなかったのかな。。。みたいな。。。

でも、どれもとても美味しくって大満足、これで1人4,000円ほどなので、

夜のコスパすごく良いと思います。

たまには居酒屋じゃない飲み会もいいかも?と思いつつ、

確かに料理は南インド料理が出てきてましたが、新橋で飲んでいるようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

店員の皆さまもとても親切で、うるさくしてごめんなさい。

月曜日だったのもあり、満席ではなかったですが予約はした方がいいのかなーと思います。

夜のグランドメニューもまだまだ食べたいですし、

取り急ぎミールスは早々に食べに行こうと思ってます。

 

 

ごちそうさまでした♥

 

====

南インド食堂 ビーンズ オン ビーンズ 

インド料理 / 新日本橋駅三越前駅神田駅
夜総合点★★★★ 4.0

====

 

 

 

 

でわでわ〜