週末実家に帰る時は、お天気も良いし病院実家スーパーなど行く時に

自転車の方が色々と都合が良いので、片道約13キロを電動自転車で

1時間ほど漕いで行っています。

 

電動自転車って、本当にラクチンで半分バイクに乗っているようなものだから、

実際漕いでるのはもっと少ないきがしています。

 

で、実家に行く楽しみを見つけるため、行きたいカレー店を少しずつ制覇していこうと

思いまして、記念すべき第一回目のランチは幡ヶ谷に決定。

 

 

 

 

Curry&Spice 青い鳥

 

 

 

 

image

 

 

 

 

2Fにあります。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

店内はカウンター4席に、テーブル3席というこじんまりとしたお店でした。

1人だったので、2つ空いていたカウンター席に座れ、すぐにもう常連さんがきて、満席。

その後は外で並んでおりました。

 

 

 

 

メニューは重ね煮カレー4種類から2種類まで選ぶことが可能。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

チキンカレー(辛め)と豆と大根のベジカレー(普通)をオーダー。

ご飯は普通盛りで。

どうやら辛さの調節とかもあるので、1食ずつお鍋にカレーを入れて火を入れるのか

出てくるまでかなり時間がかかりました。丁寧に作っている証拠ですね。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

南インド料理の雰囲気醸し出しながらも、ちょい違う感じ。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

チキンカレーは、しっかりスパイスと辛みがあるのですが、

重ね煮なので胃に直撃することはなく、どこか優しさが残る味。

スパイルの塩梅が絶妙でして、すごくバランスよく味わうことができました。

私は素人なので、どのスパイスがどの塩梅でというのはよくわかりませんが、

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ダールは辛さもあげなかったので、とにかくひたすら優しいお味でした。

大根も形がほぼない感じだったので、お豆の味の方が強かったかな。

チキンとパパドとマゼマゼして頂きました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

副菜も面白いお味で、たけのこのピクルス、新鮮でした!

 

 

 

スパイスだけど、身体を労ってくれるスパイスカレーで久しぶりに食後も

胃腸が穏やかなままでした。

満腹感はありますが、膨満感はない感じで人気があるの分かりますね。

エビのココナッツカレーは食べてみたいので、また来てみたいと思います。

 

 

ごちそうさまでした♥

 

====

Curry&Spice青い鳥インド料理 / 幡ケ谷駅初台駅笹塚駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

====

 

 

 

 

でわでわ〜