タイ料理研究家のお友達からおすすめされていた
代々木にあるタイ料理レストランでランチしてきました。
なんと、たまに通ってるヨガスタジオ「アンダーザライト」の斜め前だったという驚き。
全然見てませんでした。。。
11時30分開店すぐに行ったのですが、既にお客様入ってました。
やっぱりタイ料理は女性のお客様が多いですね。
店内は赤をアクセントにした店内で、清潔感があってきれいかわいい。
ファブリックを使った装飾が女性が好みそうな感じです。
この日はお友達におすすめされてた2品をシェアして頂きました。
イサーンスペシャルセット(¥1,500)
上から時計回りに、ラープ、ソムタムタイ、ガイトート、カオニャオ(黒米チョイス)です。
このセット、本当に美味しくってイサーンを味わい人は是非オーダーして下さい。
一人で食べるのもいいけど、シェアして頂くのがいいかもです。
ラープが美味しくって、これは1人で全部食べれましたね。
中辛でしたが、結構スパイシーでした。ラープなんで当然ですが、
黒米と一緒に頂くとドンドン食べれる感じ。
ソムタムも間違いのないお味。
やっぱりソムタムって美味しい、シャキシャキとした食感、
それほど酸味・辛味も強くなく、食べやすかったです。
ガイトートも、カラっと揚がっているけどお肉はジューシーで、yammy !!!
タレも一緒につけてサクッといけちゃいました。
インド料理よりさっぱりして食べれて(これでも)、
あーやっぱりタイ料理美味しいぞーと改めて思いました。
ランチで1つのメニューをオーダーするだけで3種類頂けるのは、
とってもお得な気分になります。
ゲーンオムガイ (¥1,280)
ゲーンオムガイとは、
今日はたっぷりのハーブとナスが入っていて、
レモンライスの良い香りがしました。
ちょっとクセがあるスープなので、正直好き嫌いが出るお味かと思いますが、
お友達も超おいしーと喜んでくれて一安心。
久しぶりに、あータイ料理はすごく美味しいものだよなーと改めて実感。
最近すっかり南インド料理ばかりを食していましたが、
久しぶりにちゃんとしたタイ料理を頂いて、タイ料理の美味しさを再確認。
インドや中国からの流れを組んで、塩味、甘味、辛味、酸味、旨味がミックスされた
色んなお味が堪能できるのがタイ料理の良いところ。
UTLにも近いので、ソムタムダー訪問は頻度高まりそうです!
最近週末はもっぱらどこでもチャリで動いているのですが、
代々木も30分もかからずに行けることがわかったので、
お天気さえ問題なければdoor to doorで行けるのが本当に便利だなーと思う今日この頃。
今度は、冬だけやっているお鍋を食べに行く予定です!
ごちそうさまでした♥
=====
ソムタムダー トウキョウ
(タイ料理 / 代々木駅、南新宿駅、新宿駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
=====
でわでわ〜