高尾山へ行った帰り、京王線の始発である新宿でご飯を食べて帰ることになったので、
以前からチェックしていた新宿にある南インド料理店へ行くことに。
新宿駅から歩くこと15分弱くらい。
大通りから一本入った住宅街ちっくなところにお店がありました。
2軒となりのラーメン屋さんは並んでいて、
案外この辺美味しいお店がある場所なのかもですね。
どちらかというと西側にありそうな感じの佇まいのお店で、テンション上がる。
店内の装飾もポップな色合いでかわいい。
かなりビル自体古そうですが、インド料理なのでさほど期待はしていないので
こんなもんなのかなーと思いつつ。
インド人の女性がホールの担当で、キッチンはこれまたインド人の若い男性がおりました。
とりあえず、初めてのお店ですので、やっぱりミールスセットをオーダー。
あと山登りしたてたので、軽くビールが飲みたかったので生の小も併せて。
パパド付で、いい感じの量で250円、お得ですね。
結構ハードな山登りからの温泉の後だったので、美味しかったー
そして、ベジミールス(¥1,650)がやってきました。
ノンベジと迷ったのですが、スパイス2日連続ですし、ここはベジをチョイス。
上から時計回りで、サンバル、パパド、ブーリー、ライス(日本米)、ラッサム、
ポリヤル(ポテト)、ワダ、ヨーグルト、中央はココナッツチャツネ。
サンバルはかなりスパイシー。結構辛くて、
ご飯が日本米で残念、
ワダとブーリーは揚げ物最強説適用ということで、
ブーリーのサイズ感もちょうどいい感じ。
ポリヤルがイモだったのですが、
しかも、たっぷりはいってる、いいねいいね。
そして、
若干ぬるかったのが残念。
そして最後にチャイのホットかアイスも選べます。
こちらも若干ぬるいのが残念だった。
私、猫舌ではないので、結構なんでも温かいほうが好きなんですよね。
しかしながら、トータル的にみるとかなり好みの味のお料理でした。
結構スパイスハードですが、個人的にはこれ位ガツンとくる方が好きです。
他のお料理も食べてみたい。
隣は女性5人組でアラカルトを色々オーダーしていて羨ましかった。
色んな種類を食べれるとやっぱり楽しいですよね。
朝から晩までアクティブに過ごしましたた、
最後の〆に美味しいミールス食べれて大満足でした。
ビリヤニやレモンライス、ノンベジも食べてみたいなーと思います。
新宿で南インド料理を食べたくなったら、また来ます!
ちなみに帰りは大久保から帰りましたが、人も少なくて歩きやすいし、
距離的にも近そうです。
ごちそうさまでした♥
====
インド料理 MUTHU
(インド料理 / 西武新宿駅、新宿西口駅、西新宿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
====
でわでわ〜