年末モードになってきて、業務にも少し余裕があるので、
ここぞとばかりに少し遠出のランチに行ってきました。
以前より行きたいと思ってチェックしていた虎ノ門にある南インド料理店。
歩いて15分ほどでしたので、いいお散歩になります。
大通りから1本入った地下1Fにあります。
ビッフェということでしたので、12時前に到着するように行きましたが
既に8割位席が埋まっていました。
インド人もチラホラ、場所柄スーツを着た日本人の男性グループが多かったです。
早速頂きましたが、こちらのお店はカトリ2つまでというルールがあり、
どうやってとったらいいのだろう。。。というのに悩みつつ、盛り付け失敗です。
2つなのに、3つ使って約束破っている私w
南インド料理店には珍しくグリーンサラダ、
カレーは3種でパンジャビチキン、マラハルマトン、ベジでした。
サンバル、アンドラチリチキン、ピクルス、ナン、ワダ、ライス、
カレーはトマトの酸味がきいて、ジャガイモや人参がゴロゴロ入っていた
ベジタブルカレーがとても美味しかったです。
チキンやマトンもココナッツが入ってクリーミーな仕上がり。
サンバル自体も、クリーミーでした。
炭水化物はナン、ワダ、イドリー、そしてライスで一応全部取ってみた。
ナンディニでイドリーの存在を知って気になっていたのですが、
米粉と豆粉を発酵させた蒸しパンだそうですが、すごく素朴なお味でした。
肉まんの皮みたいな感じですね。特にすごく好きとかというのはなかったです(汗)
私の中でワダブームが終わったようで、美味しかったですがやっぱり米が一番好き!
しかし、バスマティライスじゃなかったのが残念、ビリヤニもなかったが残念。。。
最後はライスを真ん中に配置し、カレーを入れてみました。
上からベジ、ココナッツチャトニー、マトンカレー、ピクルス、チキンカレーです。
これをマゼマゼして頂きました。この盛り方が一番食べやすいですw
私的にスマッシュヒットだったベジのピクルスをたっぷり頂くのがいいですね。
こちらのピクルスですが、大根と人参が入っていたのですが、
食感もよく、カレーとぴったりでした。
色の割にはクセがないお味で和の胡麻和え的なお味でした。
デザートのココナッツのお粥は、タイ料理のスイーツと似てて苦手なお味でした。
お口直しにはピッタリなのですが、私、この味ダメなんです。
でも、一緒に行ったお友達は美味しかったらしく、私の分も食べてくれました。
全体的にココナッツベースで、サンバルもココナッツ入ってるっぽくて
すごくまろやかな仕上がりで、優しいお味でした。
スパイスありながらも、ココナッツが入っているのでマイルドな仕上がり。
チキンはスパイシーで小さいサイズだったので、食べやすかったです。
そこまで尖った感じはなかったですが、食べやすくて万人受けするお店かなーと思いました。
店員さんも感じがよかったです。
ごちそうさまでした♥
====
ニルワナム 虎ノ門店
(インド料理 / 虎ノ門駅、霞ケ関駅、内幸町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
====
でわでわ〜